空飛ぶロボットが出て来るけど2017年の地球が舞台?
火星と地球の和平交渉の為にヴァース帝国の皇女が地球に来る話し。
今作はTVアニメ全24話の総集編と、後日談の新規エピソードの上映でした。
ヘ…
もうあまり憶えてないが観にきた。うっすらとした記憶をもとに観ながら思いだすといった感じ。現代において編集などは昔より一般に身近になった。各話をこの時間にまとめるというのは大変な編集だろう。作品を知っ…
>>続きを読むTVシリーズ放送時に3、4話?くらいしか見てないのでほぼ初見の状態で見ました。かなりカットされてるのでメイン以外のキャラの名前を覚えることができず(キャラの掘り下げや紹介?がほぼない)キャラ名を言わ…
>>続きを読む2クール分を纏めているので、かなり無理のある総集編になってます。たぶんTVシリーズ未視聴の人は理解できないと思うし、編集の仕方自体も「知っている人向けの名場面集」って感じです。
そして目玉の新作追…
全24話のTVアニメシリーズを2時間近くに
再編集して
エンディングを付け足した内容。
TVシリーズは3周位してます。
当然、予想はしてたけど
ぶった斬りまくり、セリフで繋いだ感じ。
それでも、よ…
旦那氏の付き添いでアニメ見たことないけど観に行ってきた!
(レビュー見たけど初見の人いなさすぎるね?)
総集編ってことで、知識0の人も
それなりに楽しめるってことだったらしい
結果、理解はできた…
すごかった。
このハイスピード総集編を劇場でかけていいんだ、という衝撃。
でも不思議と置いていかれなかった。
編集のテンポ感がたくみで、シーンのチョイスやカットの拾い方、セリフの入れ方も良かった。
…
テレビシリーズ観てないと理解は不可能と思われる内容
カタフラクトの戦闘はスピード感があって良いのだが(特に宇宙空間)、動きに目が付いていけない
あとKalafinaの「heavenly blue」…
テレビシリーズはリアルタイムで追ってどハマりしていました。2クール目が割と批判されていた印象ですが、それも理解しながらもやっぱり大好きな作品です。テレビシリーズ視聴から時間が経っていたので、思い出補…
>>続きを読む