初めての短めの映画
刺さったな💘
普通とは違う人は、周りがどんなに気を遣ったとしても、窮屈さや疎外感を感じてめっちゃ苦しいんだよね
でも周囲とは違う個性があるからこそ、できることがある
必ずしも無…
すごいことやろうとするなあ……。設定の時点で芸術作品として勝ちだし、そもそもよく映像化できたな。
まさにショートショート。エリックが担架で運ばれるところや、染色体を物理的に探すシーン、駐車場のシーン…
もちろんこういうもしも、の世界もあって良いんだけど、とは言えすごく勇気が要る表現だったと思う。「普通」ってのはやっぱりマジョリティの感覚なんだろうなと感じたけど、あの世界での「普通」じゃない人が活躍…
>>続きを読む主人公の奥さん(になる人)が登場した時に、なんだよ1人じゃないのか〜と思った自分がいて、でもこの映画が伝えたいことは、そういうことなんじゃないか!と気づき、
1人じゃないのかと少し落胆した自分が恥ず…
短いながらもユーモアがありおもしろかった。
彼らの世界にとっての"違う人"は私たちにとっての普通の人。私目線では、周りに合わせなくてありのままでいればいいのに!と思ってしまった。
私たちにとっての"…
ダウン症の人しかいない世界。この世界では、我々の普通が、変。だから、ダウン症ではないエリックは、初め、異物と見なされ、周囲からは奇異な目で見られる。やがて、エリックは、成長し、自分と周囲との違…
>>続きを読むバッドエンドかと思いきや、ちゃんとハッピーエンドっぽくてよかった。
でも、これ、本当は逆なんだろうな。
普通の人の中に違った人(ダウン症)の人がいて、その違った人達がお互いに惹かれあって結婚する。
…
初鑑賞
ショートでやたらと流れてくるから観てみたけど、結局知能がある事によって成り上がってるやないかいって。
マイノリティである事は素晴らしいとでも言いたのかな?
好みじゃない。
健常者が優…
ダウン症では無いことがマイノリティである世界の中で当たり前では無い側の少年が世界を変えるという話。
現実の世界においても当たり前でない側の人々でも世界を変えることができるというメッセージを伝えたか…
©︎ A TEAM PRODUCTIONS