交渉人 真下正義の作品情報・感想・評価・動画配信

交渉人 真下正義2005年製作の映画)

上映日:2005年05月07日

製作国:

上映時間:128分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 地下鉄を舞台にした珍しい作品で、疾走感がある
  • 脇役もお馴染みのメンバーで、溢れ出る劇パト成分に高評価
  • 真下が最終的に信頼されて指令室の真ん中で指示出してるのはさすが交渉人
  • 犯人との駆け引きが面白く、ユースケサンタマリアの味がある
  • キャストの魅力が溢れてて何回見ても楽しめるやつ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『交渉人 真下正義』に投稿された感想・評価

にい
-
このレビューはネタバレを含みます

真下への思い入れは別にないけど、憎めないキャラクター設定が丁度良いと思った。
善人過ぎないのも利己的過ぎないのもバランスが良い。

中盤までいつもの大捜査線くらいのスピード感で進むのに、以降ダレた印…

>>続きを読む
DT
3.8
このレビューはネタバレを含みます

林修の初耳学で織田裕二が世界陸上の宣伝でゲストに来てて、そこで踊るの話になってふと見たくなってきて一昨日から色々見返してての今作久々の再視聴
なんとなーくしが覚えてなくて初視聴気分で楽しめた


【…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『踊る大捜査線』のスピンオフ映画。

犯人の正体が最後まで明かされないというのは後味が悪い。
3.6

カメラは良かったと思う。良いドラマを作れていた時期を感じた。細かいカットでも動ける、大衆向けの良いカメラだった。

ボレロが劇伴に噛んでくる感じ、電話の音など、音にも見せ場はあった。

脚本は甘いの…

>>続きを読む
cc_v.x
3.8

観終わった後は、ボレロが好きになり、クリスマスコンサートに行きたくなる
――そんな余韻も魅力の一つ。

緊迫の交渉現場、そして巧みな心理戦。
真下正義(ユースケ・サンタマリア)の冷静かつ熱い交渉術が…

>>続きを読む
色んな部署の人がでてきて面白かった
木島さんみたいな人が近くにいると面白いかもな。一人でいいけど

2025/08/29 Netflixで、事前にダウンロードして、新幹線機移動中に視聴。
1997年の『踊る大捜査線』のドラマから、めっちゃハマって、派生ドラマを含めて、本広監督の作品は、全部見たと思…

>>続きを読む
3.4

踊る大捜査線シリーズのスピンオフ作品。
久々に鑑賞。
レビューは初なので鑑賞は10年以上ぶりかも。

日本初のネゴシエーターになった真下が主人公。
青島やすみれさんは出ませんが、踊る大捜査線お馴染み…

>>続きを読む
Kei
2.6

犯人があまりにも都合よく真下の思惑に乗りすぎてるので、昔見たときは「コレが交渉術かー!」と感動してたけど、今見ると「コレって交渉術…??」と思ってしまう。
犯人が映画のレールに乗せられてるような、逆…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
踊る大捜査線のスピンオフ。犯人が誰かわからんまま終わるし、真下が狙われる理由もよくわからん。ツッコミどころ多い。

あなたにおすすめの記事