踊る大捜査線の映画シリーズ4作目
劇場で鑑賞
サミットが開催される中、拳銃が新湾岸署から盗まれ事件が起きる
和久さんの言葉を思い出し
自分が犯人ならどうする
と事件解決に踏み出すシーンが感動する
室…
踊るのドラマって実はめっちゃ面白くて。なんで映画はコケるのかって日本映画はヴィランがいまいちだからだと思うんだよね。
踊るはコミカルさが味だからバランスが難しいと思いますがね。
finalにしてオー…
今更の初見、
長く続いたシリーズだけに
ファンの皆さんも各々にツボも様々
私個人としては
署内のワチャワチャ感とか
人間模様が好きなので
ド派手で無理矢理なスペクタクル感は
正直要らないんだけど、、…
今作はいつものように、ちょっとイカれたやつ、ネジが外れたやつが犯人ではなく、警察内部の犯行で少し毛色が違う。
警察内部の不祥事や隠蔽に端を発した内容で、それぞれの正義がある。
子どもを巻き込むのはよ…
「この国の政治、組織は何も機能していません。その事の方が犯罪じゃありませんか?」
この映画で1番の演技は鳥飼管理官のお姉さんだと思う。
自分の息子が誘拐されて真下が上からの命令聞かずに捜査に出て…
観たつもりでいて観てなかった😅
いつもの湾岸署メンバーのわちゃわちゃ感は健在、緊迫感は少なめ、映画にしては事件は小粒。警察の隠蔽体質と告発者。
すみれさんのバスは酷かった。みんなに激突してたかも…
フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー