七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 後編に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 後編』に投稿された感想・評価

 前編の続き。当たり前だけど。やっぱりパパ上達が強すぎる。登場シーンがかっこいい。
 ありゃありゃ、アーサー、出てきたねぇ。
 何で妖精族って、変身したらブサイクになるんだろ?ランスロットは変身しな…

>>続きを読む
前半と変らない印象。
時代が子供達に変わるのは現実も同じだ…
なんか悔しい…
rinako
2.8

まさかの馬の名前がエスカノールで沸いた!笑

後編だけあって七つの大罪も登場したり
ファンには嬉しい演出もあったけど、
トリスタンが最初から最後までうじうじ系で
あんまり好きになれなかった🤢
あとや…

>>続きを読む
雅辉
3.0
七つの大罪と黙示録の四騎士の中間の物語ってことでいいなよな....

この映画を見て、黙示録の四騎士にトリスタンとランスロットが登場したとしてもテンション上がらなだろうな....
R
3.0
なんでCGにしたのかな?という気持ちが拭えない。二世達が活躍する姿は楽しめたが他の方も書いている通り親世代が強すぎて全部持っていってしまったなという感じ。

このレビューはネタバレを含みます

前編からかなり時間が経って公開された割に前編を超えるクオリティでなかった。
これなら2時間弱の映画として一本にするべきだったと思う。
それに七つの大罪をCGで観れるのも良いのだけどやっぱり普通のアニ…

>>続きを読む
2023年76本目

前回の続きからで敵は何となくわかっていたが懐かしの奴だった。

やっぱり七つの大罪が強すぎてトリスタンが霞んでしまう
とし
3.0
109
前編みたので後編も🙋
ランスロットいーね✨馬のエスカノールも見せ場あった🐎
ただあのポピーザパフォーマーみたいな3DCGには馴染めず🤣

まぁ黙示録の四騎士の前日譚ですね
メリオダスたち七つの大罪もちょっとだけだが見せ場もあったし
トリスタンとランスロットのコンビも良かったんじゃないかな
パンが不器用だけど息子を想う気持ちも良かったで…

>>続きを読む
ababa
2.5

『七つの大罪』と『黙示録の四騎士』の間の物語。
メリオダスとエリザベスの子供、トリスタンの子供時代のストーリーになります。

前編ラスト、バンの子供であるランスロットが登場した場面から始まります。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品