東京の闇に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『東京の闇』に投稿された感想・評価

小津チルドレンのヴェンダースが『ハメット』で失敗してアメリカにブチギレて『ことの次第』作ってた頃に、一方フランスではこんな呑気なものが作られてたのか。
自分がフランス人だっていうのは日本で撮ってみたらわかりますよ。この通りローポジションでね、誰だろうこの小津ファンボーイと思ったらてめぇなんだな。
skitties

skittiesの感想・評価

3.0
MyFFF短編作品。
1983年の作品だけどもっと古く感じた。
フランス人から見た日本のイメージってこんな感じだろうなあと、興味深く見てた。内容はただただ不思議、フランス映画特有の感じ。
spambob

spambobの感想・評価

2.9

はたして時代設定はいつなのか、彼らがやってる博打はなんなのかとか色々さっぱりわからないけどそこはかとなく『キルビル』感
snk

snkの感想・評価

-
おもしろかった、ブルースリーと出家。
所々で鰻屋のBGMみたいなの流れてた
あー

あーの感想・評価

-

冒頭に出てくる『闇』の漢字が絶対日本人じゃしないミスしてる
オープニングと手前の障子をあえて映して奥行きを出す構図とローアングル固定カメラは絶対小津を意識してるけどいまいち
『冷たい水』でも思ったけ…

>>続きを読む
とにかく訳が分からないし、おどろおどろしい...
これがおフランス流なんやね

お姉さんが刀を構えるシーン、やけにヨロヨロしてたな

このレビューはネタバレを含みます

アサイヤスの初期の短編作品。全編モノクロで映像はまぁまぁかっこいい。東京に住むフランス人の女が友人から受け取った機密文書を受け取る話をその友人が書く小説の内容と合わせてよく分からない感じにオシャレに…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

2.0
O.アサイヤス監督の短編です
東京…だったのかな…😆
主人公は危険な目に遭ってたけど
よく分からない…😅
帽子に写真貼っておけば
間違えないね🎩😆

【女とピストルと機密文書】

日頃仲良くしていただいているchaooonさんから教えていただいたMYFFF(マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル)にて✨
chaooonさん、ありがとー🙌

早速…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事