7月14日の娘の作品情報・感想・評価・動画配信

『7月14日の娘』に投稿された感想・評価

味
-

ヴァンサンマケーニュがそこにいるから全部許せても、想像の5億倍くらいしょうもなかった。似てるわけではないのに、どうにもヒロインがアンナカリーナみたいに見えてくるし、そこかしこにヌーヴェルヴァーグのに…

>>続きを読む
湯小
3.0
レトロな色合いが良かった
フランスに疎い自分としては社会風刺されても何のことやら…
やたらポロリシーンが多い
ノノ
3.9

フランス人独特の恋愛の空気と陽気な人間たちと居心地良さそうな気候、ヌーヴェルヴァーグっぽさもある。ありえないことが普通に起こる可笑しさ、銃やギロチンが何度も登場するのは混乱したフランス社会を風刺して…

>>続きを読む
Citron
4.0
ユーロスターでシャンパンあけてたカップルを思い出した!いい記憶
naa
3.8

フランスの不況を背景にした作品だが思いっきりコメディ
フレンチコメディが受け付けない人にはキツイってくらいこってりだがわたしは大好きな作品だと思った
単なるラブコメではなくドタバタがまあ展開が早いの…

>>続きを読む
露骨
-

シンプソンズ的なユーモアとテンポ感が馬鹿すぎて好き。スラップスティックコメディでありながら何食わぬ顔で平然とレスポンスを無視した風通しの良さ。マケーニュが出演しているバカンス映画にハズレ無しと言って…

>>続きを読む
Yuta
2.8

「これぞフランス」を散々やるというのは面白いかもと思ったが、ギャグがとにかく面白くない。コテコテの笑いは大好物なのだが、これは全然だめ。そして感覚が合わない人をウンザリさせようとする意地悪さも透けて…

>>続きを読む
yuko
4.0
2021.7.17 myfff2021カンヌ特別版

テンポ速い速い!
ところどころハハハと笑った。
3.6
ドタバタでくだらないと思うネタもあるけど、知的さも感じさせるバカンスコメディ。何も考えずに楽しめた。
akrutm
3.7

バカンスを過ごすために海に向かう男女4人グループの珍道中を、この当時の社会情勢への風刺とともに描いた、アントナン・ペレジャトコ監督の長編デビューとなるコメディ映画。

ルーブル美術館で出会ってお互い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事