フランスらしい自由な作風。ちっとも笑えなかったけどコロコロ変わるシーンとハチャメチャな展開で勢いを感じるフレンチコメディ。
経済危機のフランスで、政府がバカンスを1ヶ月短縮すると言い出す。そんな中…
めちゃくちゃおもしろい!!大好き!!!!
ゴダール×ロジエ。
即興のようで即興でない、計算し尽くされたユーモアと画。
私のお気に入りは、奇行種走りでナンパ男を追い払いにくる監視員と、即席スライド…
とても2013年に撮られたものとは思えないノスタルジック感のあるバカンスコメディ。
コメディは普段あまり観ないのですが、映像はヌーヴェルヴァーグだし、バカバカしいコメディ要素満載で楽しめました。
…
ヴァンサンマケーニュがそこにいるから全部許せても、想像の5億倍くらいしょうもなかった。似てるわけではないのに、どうにもヒロインがアンナカリーナみたいに見えてくるし、そこかしこにヌーヴェルヴァーグのに…
>>続きを読むフランス人独特の恋愛の空気と陽気な人間たちと居心地良さそうな気候、ヌーヴェルヴァーグっぽさもある。ありえないことが普通に起こる可笑しさ、銃やギロチンが何度も登場するのは混乱したフランス社会を風刺して…
>>続きを読むフランスの不況を背景にした作品だが思いっきりコメディ
フレンチコメディが受け付けない人にはキツイってくらいこってりだがわたしは大好きな作品だと思った
単なるラブコメではなくドタバタがまあ展開が早いの…
シンプソンズ的なユーモアとテンポ感が馬鹿すぎて好き。スラップスティックコメディでありながら何食わぬ顔で平然とレスポンスを無視した風通しの良さ。マケーニュが出演しているバカンス映画にハズレ無しと言って…
>>続きを読む「これぞフランス」を散々やるというのは面白いかもと思ったが、ギャグがとにかく面白くない。コテコテの笑いは大好物なのだが、これは全然だめ。そして感覚が合わない人をウンザリさせようとする意地悪さも透けて…
>>続きを読む