アイルトンセナ 〜音速の彼方へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アイルトンセナ 〜音速の彼方へ』に投稿された感想・評価

そら
3.6

F1は危険が伴うスポーツだからこそかっこいいし熱狂するんだけれども、亡くなってしまった時の喪失感たるものや。
特にセナは前日の死亡事故で走ることに躊躇いを見せていたからより悲しい。
今応援しているF…

>>続きを読む

1978〜1994
アイルトン・セナってブラジル人なんや!?レベルな私にでも分かる彼の魅力で引き込まれた。ドライバー目線カメラが何よりのスリル。最後のテロップで彼の存在のデカさがより伝わってくる。

>>続きを読む
良かった

ミーティングの様子など貴重なものが見られる

結末を知っているだけに終盤に向かっていくにつれて心がざわつく
セナの生涯を少しでも知ることができて良かった。

ブラジルcpでの初優勝や、最後のアイルトン・セナ財団の管財人がアラン・プロストであることに感動した

セナが向こうで楽しくレースできてる事を願うばかり
3.9

このレビューはネタバレを含みます

高校〜大学くらいの時のF1ブームは凄かった。その最中のカリスマの事故死。遅い時間のF1中継でこの事故を見た。ヘリからの上空映像でセナが横たわっているシーンは今でも脳裏を離れない。無事を祈り、その訃報…

>>続きを読む

音速の貴公子、アイルトン・セナ。レース中の事故で命を奪われた彼のレーサー生涯を描くドキュメンタリー映画。ブラピのF1もあったことですし。
当時のF1を見てないので、信じられないぐらい危険に見えるレー…

>>続きを読む
yayou
4.0

このレビューはネタバレを含みます

アイルトン•セナ 日本でも人気だったな。たかさんとバラエティ番組に出ていたのを思い出す。F1が人気だったのかな。F1自体TV放送されていた。
だから、セナが事故で死んでしまった時は、ショックだったし…

>>続きを読む
Reimi
3.9
セナの人生を走るようなドキュメンタリー、臨場感!セナプロ対決を観てみたかった…本作の前に観たNetflixドラマ『セナ』、実際の映像を再現した描写が多いことが改めて分かった🥲リスペクトを感じる
4.0

80年代後半から90年代にF-1にハマっていた自分としてはかなり興味深いドキュメンタリーだった。

ブラピの『F1』でF-1熱が上がってきた中“音速の貴公子”アイルトン・セナのドキュメンタリーがネト…

>>続きを読む
ALOHA
3.8

ブラピのエフワン観た流れで、この作品を観ようかな、と。
当時、まだ中学生だった自分は、セナもプロストも、そしてマクラーレンも、好きじゃなかった。
特にセナはなんとなく好きになれなかった。
でも、セナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事