ストーリー性としてはよくあるITベンチャーの栄枯必衰物語だが、SpotifyやFacebookと違うのが、一人ひとりの挙動が凄く人間味があること。
成長過程と安定期を区別化できなかった、ポリシーが…
同じ市場で自社サービスの上位互換が出た時に、それに追従する形になった時点でマズイんだろうな
追従するか市場を変えるかだろうけど、
BlackBerryは自社の強みとして置いていた「ボタンのクリッキ…
あぁ、栄枯盛衰。。。
ブラックベリーって確かにカッコ良かった。
が、背景はこんな物語があったのか…
キーボードを無くすってすごい発想。
そして、それを支える技術力。
勿論、音も大事だけど。それじゃ…
46本目
かつてシェアno.1だった会社がシェア0になるまでの話。
どこで何を間違えてしまったんだろうと、ついグルグル考えてしまう。
ユーザー起点で考えることと誠実さは大切だと思ったのと、
必ずし…
ラランドのサーヤがおすすめしてて気になってた映画
マイクの髪型が盛大に変わって誰かわかんなかったよ一瞬。笑
変えなきゃいけなかったのは髪型ではなく時代の波に柔軟に乗れるマインドだったということですね…
『かなり面白かった!taka推奨です😊』
作品の喜怒哀楽が激しいから飽きない👍
BlackBerryって聞いた事ありますか?
携帯端末の画像を見ると思い出します☺️
私の最初の携帯はNOKIA製だっ…