マージン・コールの作品情報・感想・評価・動画配信

『マージン・コール』に投稿された感想・評価

一言で言うと、「ビジネスマン達が徹夜で重大な問題に向けて打ち合わせしたりする」映画。
それだけ聞くとあまり面白くなさそうだが、リアリティや緊張感に溢れた作品だった。

問題があまりに大きすぎるために…

>>続きを読む
3.0

投資会社が従業員を大量解雇した日に不動産商品暴落を予兆する指標を発見する。
会社存亡のため至急対応に奔走する。

ただただ面白くない。
中盤の会議まで市場が暴落しそうっていう何となくの話しか提示しな…

>>続きを読む
サブプライムローンで破産寸前の会社の1日の話。
緊張感すごい。人間味ある上司の葛藤も、主人公の飄々とした感じも、同僚が一生年収の話してるのも、何もかもリアル。人間模様を楽しむ作品。
3.1
面白くなかった
映画って感じがしなかったからかな、、、
決してつまらないわけではないけどね
HI
2.6

ニューヨークのとある投資会社が人員削減のため従業員の8割を解雇する。しかしリスク分析の担当責任者が去った日の夜、会社の根幹を揺さぶる事態が目前であることが判明し、残った社員や経営層は判断を迫られる。…

>>続きを読む
3.6

2025.100プロジェクト No.49


久々にリーマンショックものを観た
名優揃いでビックリ、ケヴィンスペイシーは圧巻の演技
特に最終盤の部下に苦渋の指令を出す時のメガネを取って、またつけての…

>>続きを読む
RAMJ
3.8
リストラ
徹夜
仕事

たばこ

社会の縮図
資本主義
どんな時も腹は減るって感じの映画で良かったです👍
taka
3.5

『いつ観ても恐ろしい話だ😱😱💸💸』
社員の80%を解雇し現場を33名まで減らしたが、その翌日に金融破綻が起きる。リーマン・ブラザーズ破綻から名付けられたリーマンショックが起きる24時間の緊迫を再現し…

>>続きを読む
4.0

社長の
ジェレミー・アイアンズ
いいなぁ……
 
声を荒げることなく、
圧をかけていく感じ。
流石、シェクスピア俳優。
 
他も全員いい。
発見した社員の
スタンリー・トゥッチも
いいなぁ……
 

>>続きを読む
Walle
3.7
ケビン・スペイシーが渋くていい
リアルを知らないがとてもリアルに感じた

あなたにおすすめの記事