ブラックベリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラックベリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テキトーにボーッとみ始めたけどついつい最後まで観てしまった。
破滅するのはわかってるから、喜んでる場面でも苦しかった。
iPhoneが出てきた時の、圧倒的王者感はとっても良い(笑)
もしかしたら、あ…

>>続きを読む

ラストシーンが印象的。
「妥協は人間の敵」というマイクの台詞が取り損ねたブーメランのように刺さるね。
誰よりも開発に心血を注いだからこそわかるiPhoneという発明のすごさ。
誰よりもわかってるから…

>>続きを読む

ブラックベリー知らなかった!
メインの登場人物全員苦手だったな〜
どんなに良い製品作っててもお給料が良くても全て自分の力だと思い込んでるタイプと一緒に働きたくないしそれが上司とか一番終わってる🥹
綺…

>>続きを読む
おもしろい
営業の激烈さ
オタクのこだわり
成功に必要だったものが足を引っ張る

零細企業で経営難で困っていた技術者と、経営陣をクビになった男が出会う。ピンチを切り抜けるためには新たな電話をすぐにでも開発しなければならず…というストーリー。
iphone前に秒速で伸びて秒速で衰退…

>>続きを読む

ビジネスって本当に戦争なんだなー。その戦争に負けた側の視点がすごくおもしろいし、シンプルに勉強になる。最高潮に盛り上がった会社がiPhoneという黒船の登場で急下降していくのが怖すぎる。
マイクの音…

>>続きを読む

電話にコンピュータを入れるという思想の元、誕生したブラックベリー。大成功を収めたのちらiPhoneが登場して衰退するまでの歴史に基づく映画です。スティーブ・ジョブズ視点の成功譚の映画はいくつかあるが…

>>続きを読む

みた
見た後すごく切なく、やるせなく、なんだかなあ、って苦しくなった記憶がある
最後の中国製のブラックベリーから出る音をひとつづつないして行く主人公の姿はとてもかなしかった

メガネタンクトップの友…

>>続きを読む

ベンいいやつオチかと思ったら全然そんなことなくてわろた
人との関わりは常に礼節と思いやりを忘れないことだ!いつか1人になるぞ!!

妥協と完璧のバランス
理想と現実のバランス
人生はバランスゲーなの…

>>続きを読む

先輩からのおすすめ作品。

正直こんなスマホ知らなかった。海外では普通にメジャーだったそう。

栄枯盛衰という文字通りの内容で、会社経営と技術力と人の想いを、上手く組み合わせるのって難しいんだなぁと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事