スティーブ・ジョブズの作品情報・感想・評価・動画配信

スティーブ・ジョブズ2015年製作の映画)

Steve Jobs

上映日:2016年02月12日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • アイフォンの開発によってフィルマークスができ、感謝
  • 傲慢な完璧主義者の中に見え隠れする孤独が印象的
  • スティーブ・ジョブズの人物像、こだわりの強さがよくわかった
  • 何かを成し遂げる人はちょっと人とは違うと感じた
  • セリフが多く、テンポが速いが、構成が面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スティーブ・ジョブズ』に投稿された感想・評価

彼の功績を事前に知っておいた方が良い感は否めません
ざっくりと彼の人生を掘り返す過程で、Apple社とスティーブ・ジョブズ氏の変遷が前提となっているイメージがあります
欲しかったダニー・ボイル味が濃厚で、息つく暇無い、ジェットコースターみたいだった。
会話のドッヂボール多めで、互いに被せて話すから、全然聞き取れない…
おろ
2.0
プレゼンの3回の内幕の話。
コンピューター、友人、スタッフ誰一人分からず、意味不明。
ある程度、知識がないときつい。
ひろ
3.2

ジョブズの偏執的な性格がもう一つの方よりも上手く描けてる気がする。
所謂映画の構成ではないのもドキュメントっぽさを演出してるかも知れない

追記
調べたら監督ダニーボイルだった。(いやそれくらい最初…

>>続きを読む
3.0

〖伝記映画:小説実写映画化:アメリカ映画〗
伝記作家ウォルター・アイザックソンの伝記小説「スティーブ・ジョブズ」を実写映画化で、アップル社の共同設立者スティーブ・ジョブズの生き様を描いた伝記映画らし…

>>続きを読む
Recto
3.8
このレビューはネタバレを含みます

スティーブジョブズの光という部分ではなく影の部分が多くを占めている伝記映画。ジョブズの人としての未熟な部分や人格者とはとても言えないような性格が大きく描かれていた。ジョブズの仕事に対する熱意や妥協し…

>>続きを読む
kmtn
-
このレビューはネタバレを含みます

スティーブ・ジョブズの知識はあまりないので、どこまでが実話で、どこまでがフィクションか正直よく分からないが、あまりに出来過ぎな物語なので、かなりフィクションの割合が多いのかなあと。


一幕目は登場…

>>続きを読む
2.6
ジョブズの人間ドラマに焦点を当てた伝記映画。
これじゃない感。
言い争いが多すぎて観ていて疲れた。
Aoyoao
3.7

ダニー・ボイル監督が伝記本の原作を映画化。

Macintosh、NeXTcube、iMacの新製品発表会直前の舞台裏に絞って、
完璧主義者の信念、苦悩、確執を浮き彫りにする。

マシンガンのように…

>>続きを読む
スティーブジョブズの事をある程度知っている状態で観た方が楽しめるかも。

その先の半生とかスタンフォード大学のスピーチとかの方が観たかった

あなたにおすすめの記事