セガvs.任天堂 Console Warsの作品情報・感想・評価・動画配信

セガvs.任天堂 Console Wars2020年製作の映画)

Console Wars/cWars

製作国:

上映時間:92分

3.5

あらすじ

『セガvs.任天堂 Console Wars』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

アメリカでかつて行われていた、セガと任天堂の熾烈なゲームハード抗争録。
広告を通してライバルを名指しで煽り散らす様相はまさに“過激”の一言。そしてセガが自社アピールのために飛ばしたソニックの大型バル…

>>続きを読む
利根川

利根川の感想・評価

3.0
「へー、なるほど」と思うシーンはあっても興奮するようなところはなかった

SEGAの歴史ってよく知らんかったけど結構アメリカでは頑張ってたんだな
セガサターンが失敗したってイメージしか無かった。ジェネシスに関しては初耳だし。
トムカリンスキーがゲーム産業に参入したときにケ…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12686793160.html
うっち

うっちの感想・評価

3.3

アメリカセガ視点で任天堂と日本セガをヒールに作られているが、任天堂のインタビューはあるけど日本セガのインタビューはない。
任天堂一強のなかセガがこんな戦いをしてたことも知らなかったし、アメリカで一度…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

3.7

コカコーラVSペプシ、マクドVSバーキン
みたいな感じ?

CMによる争いがアメリカって感じ。

ウォルマートに売らないと言われたら、目の前にセガショップ建てるのとか、自社の製品に確固たる自信を持っ…

>>続きを読む

 50代の私から観ると、1968年の自分が生まれた年にテレビゲームが誕生し「テレビゲーム市場」を開発者が予言するシーンから始まり、任天堂の独占をSEGAが参入する企業競争のプロセスは面白かった。
 …

>>続きを読む
Yoshiki

Yoshikiの感想・評価

2.5
セガ視点、それもアメリカ視点で描かれたドキュメンタリー。セガ日本本社と任天堂は基本悪者です。
偏りすぎててイマイチ。

しかし、これも30年近く前の話なんだなー。
セガが主人公の立場で描かれる

ファミコン時代からセガサターン発売までの
セガvsニンテンドーの戦いを描いてる。

セガの反体制的なやり方がヒールっぽくてすごいかっこいい。特に広告戦略がナイス
し

しの感想・評価

5.0
ゲーム好きとしては見なきゃ!と思ったら半分くらいは広告関連の話でめちゃくちゃ興味深かった。ちなみに血は緑であってほしい
>|

あなたにおすすめの記事