面白かった。tyのぬいぐるみ、そういえば色んなとこで見たことある。日本のぬいぐるみかわいいから、わざわざ海外のぬいぐるみ買ったかどうかは覚えてないけど…。
時代が行ったり来たりするけど、彼と関わっ…
tyのぬいぐるみのサクセスストーリーなのかと思ったら、意外とそれだけではなかった。
タイの周りにいる3人の女性からみたストーリー。すごくやりがいがあって楽しそうだったけど、タイがどんどんと本性表して…
タイが自己中過ぎてイライラ😖
会社が成功するまでとそこに関わった女性達3人ってお話かと思いきや???
なんか違うなと途中で不穏な空気を感じ始める…
タイは確かに芸術的センスがあったり、人の心を…
日本でもみんな一度は見たことある?って感じのtyのロゴとぬいぐるみ
そのぬいぐるみのビーニーベイビーズは
アメリカではほぼ全ての家庭にあるってくらい大ヒット
その実話、よくあるサクセスストーリーの映…
面白かった。よく見かける「Ty」のぬいぐるみビーニーベイビーズの成功秘話かと思いきや、搾取された立役者の女性たちがふさわしい評価や報酬を得て自ら成功をつかむ話。
エリザベス・バンクス、サラ・スヌーク…
これも「豪華キャストなのに…」(以下略)だけど、こっちはおもしろかった。ビーニーというぬいぐるみの知名度が日本では絶望的にないので(自分も知りませんでした)、その理由も劇中で明らかになるし、知らなく…
>>続きを読むとあるアメリカン・ドリーム、ぬいぐるみ帝国の光芒。次々と新作出してヴァリエーション増やして限定品があって、ネット時代には投機対象として高値転売されて…後のポケモンやスニーカー商法の先駆けと言及される…
>>続きを読む