Copenhagen Cowboy: Nightcall with Nicolas Winding Refn
ドラマを完走した鑑賞者へのご褒美
プッシャー3部作の続編を作るつもりだったのがこうなっちゃった、とのこと。『コペンハーゲン・カウボーイ』のメイキング&インタヴュー
『オンリー・ゴッド』制作の…
レフンのドラマ『コペンハーゲンカウボーイ』のメイキングドキュメンタリー。
『コペンハーゲンカウボーイ』を観た後にコレを見れるとだいぶ整理が出来る、
ミウの衣装が気になっていたから解説があって嬉しい…
監督割と常識人ぽくて笑う
本編の理解には至らなかったが、監督の気持ちに寄り添えた気がしないでもない
作品の雰囲気とは裏腹に製作陣は結構楽しそうでほっこり
本編は意味わからんが、それなりに考えられてい…
連続投稿失礼します。
ドラマ「コペンハーゲンカウボーイ」のメイキングとインタビューですね。
監督の娘さんの役、最後までどう捉えたらいいか、わからなかったです。
それでも、監督の脳内が垣間見られて…
本編よりこっちのがぶっ飛んでて笑う好き
プッシャーの続き作る気だったんかい。。
神話。。シェイクスピア。。運命。。
子供たちのお手本。。お手本。。?
姉妹で出演してたからいいのか。。?。
こん…
神秘主義!
お家芸に一層磨きがかかってる
監督本人否定していたけど、娘の登場や小島監督の続投、主人公像のモチーフなどどう考えても個人的な作品と言わざるを得ない! 映画と人生が融合しちゃってる感じ
ま…
正気ではないと思っていたけれど、作っているときは至極ロジカルだということが分かった。いつもモチーフを借りまくるのが上手いし、言葉が頭に紡ぐイメージを捉える感覚が良い。ネオンデーモンのときもそれっぽい…
>>続きを読む