ブギーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ブギーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

えーなんでこんな評価低いんだ??私のスティーブンキングフィルターかかってんのかな
ソーヤー可愛すぎるしセイディも強くて神、ナタリーだけ性格終わっててイラついた

なんか皆ブギーマンの見た目がーって言…

>>続きを読む

ツッコミどころ満載を楽しむホラー映画。
何となくブギーマンって名前から想像していたデカデブマッスル系サイコ殺人犯だと思ったらガリガリの巨神兵型の人外生物だった。

父はセラピスト、姉は学校では同情さ…

>>続きを読む
ブギーマンって勝手にハロウィンの日に徘徊する殺し屋的な想像してたけどクリーチャーのパターンもあるんだ…?
実態ない怪異かと思ってたら普通に物理攻撃効いてびっくり。倒せてよかったね。

ブギーマンは弱みにつけ込んでくる。
ブギーマンは光に弱い。ソーヤはよく知っていた。電飾巻き付けスプレー缶でブギーマンと対決。
お父さん、気弱!
ブギーマンにつけ込まれるよー❗️
しかし家族3人でブギ…

>>続きを読む
明かりを利用したホラー演出がうまかった。
クローゼットやベッドの下が怖かった幼い頃を思い出しました。

後半まさかの戦闘始まって面白かった。
あと姉妹が可愛いかったです。

事前情報無しで何故か最初は斧を持った狂人が出てくる映画かと思ってたけど(笑)グロさはゼロ。どちらかというと「暗闇」や「少しだけ開いたクローゼット」みたいな、子どもの頃に感じた怖さを思い出させるタイプ…

>>続きを読む

スティーブンキング原作っていう感じ
可もなく不可もなく、特に新しいものがあるわけでもない

なぜこの家はこんなに声が届かないのか。めちゃくちゃ広いの?
なぜ電気をつけないのか。家中暗すぎる
ツッコミ…

>>続きを読む
怒らないで聞いてくれと聞く前に、自身に今から聞く事を、もう一度整理してから聞いてくれ。子供が可哀想。。
作品的には良かった。

『ブギーマン』。
タイトルからして人間型の殺人鬼かと思いきや、まさかのクリーチャー系モンスターだった。

物語は、母親を亡くしたばかりの家族のもとに“ブギーマン”が忍び寄るところから始まる。
どうや…

>>続きを読む

ブギーマンの造形がかなり不気味やった。無神経なクラスメイトが不快やった、巻き込まれて死んで欲しかったけど残念…娘たちの言うことを信じない親はお約束。妹がクリスマスツリーの電飾みたいなの巻き付けるのが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事