はたらく細胞のネタバレレビュー・内容・結末

『はたらく細胞』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世間が騒いでいたので、あんまり期待はしていませんでしたが、思ってた以上に良かったです!

体の中パートはもちろん、体の外パートが特に良かった!阿部サダヲ最高だよ!

原作とブラック原作をうまく調和さ…

>>続きを読む


■テンポも良く中弛みもなく、体内と体外の世界線が交互に描かれてメリハリもあり見やすかった。
ただ、現実世界(芦田愛菜ちゃんや阿部サダヲの)世界線は泣けたんだけど、体内の細胞たちの世界線は、感動する…

>>続きを読む

どの映画館でも1日1回上映になっちゃってるけど、まだ全国293館で上映中のロングラン作品になってます!公開は12月だったから、グランメゾン東京と同様のヒット作品になってるんですね。

うちの娘が、板…

>>続きを読む

ゴスロリ×大剣の“マクロファージ若菜”ブッ刺さりすぎた笑笑

原作、アニメともににわか。たまたまテレビ付けたらやってたアニメをチラッと見た程度の。

同性ファンとして佐藤健見たさで劇場へ駆け込ん…

>>続きを読む
原作再現度高すぎ!
それぞれのキャラクターのよさがしっかりと出てて、ストーリーもめっちゃ面白かった。
芦田愛菜が念願のデートの時アドレナリン出まくりで細胞がカーニバル状態だったのが笑った

予想を遥かに越えておもしろかった!
豪華キャストのちょい出がこれまたよかった!みんなメイクしてるから『誰!?』って方もいたけど(笑)

細かいところが面白い
『体臭食堂』とか白血球細胞の佐藤健のナン…

>>続きを読む

監督と脚本が「翔んで埼玉」のタッグだそうで、後から知ってなるほどな感じです。阿部サダヲが大を我慢しているときの腸内の演出、笑いましたが、ああいう大量動員した笑いって、まさに翔ん埼ですな。コーンのくっ…

>>続きを読む

好みもあるんだろうけど、実社会と身体の中の話が並列で流れる話がイマイチだったなぁ…

特に阿部サダヲが健康診断で引っかかりまくってる設定は、要らないのでは?娘の食事制限で割と簡単に改善したみたいだし…

>>続きを読む

年中無休

人間の体の中では無数の細胞たちが働いている。彼らは外敵から体を守り、必要な栄養素を身体中に運び、不要なものを排出する。
細胞たちが擬人化した映画。


噂の永野芽郁出てたけど、それは置い…

>>続きを読む
原作未履修で観た。体内の場面と女の子の日常の場面のバランスがちょうど良かった!手術前のシーンは大号泣。最後、白血球と赤血球がまた巡り合うのが良かった〜

あなたにおすすめの記事