Hilma(原題)を配信している動画配信サービス

『Hilma(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Hilma(原題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『Hilma(原題)』に投稿された感想・評価

緑茶
3.6
今週から始まった展覧会ヒルマ・アフ・クリント展に向けて、彼女の人生を予習するために鑑賞。 まさかアマプラで見れると思わなかった。

妹の死をきっかけに交霊術などのスピリチュアルな世界に傾倒したり、数学や植物が好きだった彼女が描く作品は、自分を器にして天から受け取ったメッセージをそのままキャンバスで表現するというもの。 既にヤバい匂いがぷんぷんして、もはや香ばしい👃 
女性蔑視な時代だったのも相まって、当時の人にはあまりにも斬新かつ前衛的過ぎて受け入れられなかったけど、唯一理解を示してくれたのは、彼女の推し哲学者ルドルフ・シュタイナー。
ただ、神からのお告げだの何だのと繰り返す彼女にシュタイナーは「自らの独創性を認めない作者の作品は芸術ではない」と一刀両断。
そこからパートナーや仲間との葛藤、苦悩など、今週末から再上映される2019年公開のドキュメンタリー「見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界」では分からなかった彼女の野心溢れる強かさと人間らしい一面が垣間見れて面白かった。
ヒルマもストレス溜まると暴食してたのね😂 親近感湧くわー笑
決して明るい映画ではないけど、あんな不思議で可愛い絵を描くアーティストの頭の中を少し覗けたようで個人的には満足です👏
5.0
もはや神です!
パシ
3.0
展覧会前に知識を得たくて鑑賞。晩年はバリバリ幻聴が聴こえまくる描写がされていたが、統合失調症?調べてもそのような病歴はなかったみたいだが、遺族と揉めないのかしら。

『Hilma(原題)』に似ている作品

フェルナンド・ボテロ 豊満な人生

上映日:

2022年04月29日

製作国:

上映時間:

82分
3.6

あらすじ

世界で最も有名な存命の芸術家、フェルナンド・ボテロ。人間も静物もなぜだかみんなふっくら、ぷっくりと膨らみ、素朴でユーモアあふれる作風が愛される巨匠。90歳のマエストロは現在も毎朝アトリエに…

>>続きを読む

アニエスによるヴァルダ

上映日:

2019年12月21日

製作国:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

本作は、彼女の半世紀以上に渡る創作活動、長編劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』から、世界中の映画賞を席捲し、昨秋日本でも公開され話題となった『顔たち、ところどころ』までを彼女自身が…

>>続きを読む

謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス

上映日:

2017年12月16日

製作国:

上映時間:

90分
3.4

あらすじ

人物像の詳細はおろか生年月日も不明。現存する作品は25点のみ。その最高傑作にして美術史上最も異彩を放つのが、プラド美術館が所蔵する三連祭壇画『快楽の園』。エロチックでグロテスクな“天国と地…

>>続きを読む

ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝

上映日:

2019年10月25日

製作国:

上映時間:

90分
3.5

あらすじ

1890年に自ら命を絶ったゴッホ。生前は作品が評価される機会も少なく、死後は遺族がほとんどの作品を所有していたため、無名の存在に近かった。そんなゴッホの作品と出会い、個人収集家としては最大…

>>続きを読む