少し前に、フリーダ・カーロの人生を知る機会に恵まれ、気になっていました。アマプラのドキュメンタリー作品。
兎に角一番目を惹いたのは、彼女の描いた作品がアニメになって、美しくもシュールに挿まれること…
フリーダ・カーロの本を読んで好きになったので映画も鑑賞。本とは違う切り取り方?に感じられて、フリーダの人生をまた違う角度で見ることができて良かった。
交通事故で体の自由を失ったとき18歳だった…
メキシコ旅行中に国内線の機内で。メキシコの代表的な芸術家と知らなくて、「この顔、お土産品とかでよく見かけるなぁ」と思ってた。
結構壮絶な人生で、大怪我による体調不良にも負けずに芸術活動を続けた彼女の…
フリーダ自身の手記や当時の写真、映像など貴重な資料から彼女の半生を追ったドキュメンタリー。型通りではあるものの、入門編としては十二分にわかりやすい。今、伝記映画を作るなら主演はメリッサ・バレラがいい…
>>続きを読むディエゴがクソすぎる。
フリーダが事故に遭っていた事、流産を経験していたこと、初めて知った。
フリーダのスタイル(絵も服もヘアも)いつも完璧で超プリティ。そして男らしい性格と一途でキュートな性格も…
【】
創作いのちな自分にとってディエゴ・リベラの行動原理は理解できるが、子どもに興味なければセックスするなよと思った。
映画と美術#14『フリーダ 愛と痛みを生きた肖像』▽
https://not…