ずっと1人で辛かったモディに花をそっと添えるように現れたジャンヌ。
ジャンヌが大変素晴らしく、この不器用な天才画家を支える慎ましい女性を演じきっている。
この時代の映画はカットとか表現とかでどうし…
音楽の世界でも破滅型の芸術家って変に持ち上げられるし実際美しいと思ってしまう一方で、個人的には人の死や人生ごとパッケージングして消費していることに後ろめたさも感じる。
映画のラストでモディリアーニが…
切ない、切な過ぎる(;_;)
男と女を観てアヌーク・エーメを気に入り鑑賞・・・。
画家としての才能は凄いがヒネクレ者でアル中、貧困生活のモディリアーニ(ジェラール・フィリップ)と、セレブの画学…
the pillowsの【サリバンになりたい】から気になり鑑賞。
結果…、や、遣る瀬無さすぎる…
浮かばれない…
モリディアーニに太宰みをうっすら感じながら観ていました
あまりにも『死の商人』…
【パリの悲哀】
イケメン俳優、ジェラール・フィリップの演じる貧乏画家モディリアーニの佇まいが出色な伝記映画になっており物悲しい雰囲気になる事請け合い。監督は『穴』のジャック・ベッケル。古き良きおフ…
88作品目
再鑑賞325作品目
アヌーク・エーメの美しさ。
この世のものではない。
ストーリー云々より、この美しさをスクリーンで見たかった。
以前も、夏に見てすごい衝撃を覚えた。
今回は、ジェラー…