ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソン。ムーミンがメインの作品ではないけど、こうやってムーミンがうまれたのかぁ、とかムーミン内の登場人物にはこの人が投影されているのかなぁ、など彼女の恋愛観や個性がムー…
>>続きを読むお父さんのファイルが出た瞬間
あああああああってなったよね
分かってても泣いちゃう
風景画を「私」と言ってたトーベが
その後人物を描いて「新しい出発」と
したのは出来すぎてる気もするけど
爽やかな…
嫉妬や執着から解放されて本当の自由を手にしたトーベ。誰も踏み入れたことのない森の中の静けさとけたたましく鳴り響く音楽の狂乱が同じひとの中にあるのはその苦しみを乗り越えたことがあるからなのか。本当の自…
>>続きを読むムーミン生みの親、トーベ・ヤンソンのものがたり。ちょうど「トーベとムーミン展」を森美術館で観たばかりだったので、劇中で登場する絵画や舞台、細かなエピソードなど、美術展の記憶とリンクして見やすかった。…
>>続きを読む2025年鑑賞11作目
フィンランド旅行をする前にムーミンのアニメとこちらの映画を鑑賞。
トフスランとビフスランはトーベとヴィヴィカがモデルだったことをここで知った。
お互いのことをトフスランとビフ…
ムーミン誕生秘話的な映画だと勝手に思ってたけど、作者の半生の映画でムーミンは添えるだけ。
芸術家らしく型破りに道なき道を歩いてく人生に随行させていただいたのだけど、これが登場人物全員分なんだからたま…
Helsinki-filmi,