吐き気を催す邪悪。
祐輔の家族が惨殺されてるシーンが尾を引き過ぎて立ち直れなかった。
任侠映画を最近観てるが、ヤクザが堅気に手を出すのは任侠道に反する(すなわち外道)だという思想が植え付けられてい…
3章4章。
車で轢かれて死んだ敵組長。
その組長が率いてた組の姉さんと話し合い、和解交渉するドン。
けど交渉決裂、そして姐さんが殺される。
それは2つの組を殺し合わせようとする悪い奴の仕業だった。…
平和のために親子盃を交わしたかっただけなのに、竜子姐さん殺された上に、その犯人は同じ組の組員という見てて辛い展開。
新鮮組の組員が殺されても動かなかったのに、ユウスケが殺されたから動いたところには…
原作未視聴です。
設定が新しいし普通に面白かった!
けど...第四章まで観て
なんで平和平和ずっと言ってたのに戦う言っとるねん〜!!
ってそこが残念。
けど他の方のレビュー見てるとそこに至るまでの…
4章で良いのか
総長が行き当たりばったりすぎて 脳みそ入ってるのか心配になる
なんか起こらないと行動しないって鳥頭すぎる
これ原作もこんな変な話なの? 変な映画
どうしても眼鏡の伊藤健太郎が観たくて…
クリエイターはマーケットに対して価値を創造することが役割で、それに対して対価を得るということを制作陣は忘れています。
価値を消費するのが一般ユーザーとしたときに、クリエイターは新しい、または古い作…
Netflixで見ているので第4章のはずなんだが後編・・?ここにレビュー書いて合ってるのか分からないが、自分の記録用なので。
1~3章まで観てきて、この4章が一番酷い出来だった。
ちゃんと原作を読み…
胸糞すぎるっぴ!展開がうんちすぎてモヤモヤでした!そして最後の最後は1番目指すよって!部活じゃ無いんですから。やるなら初めから頑張ってくれよ、頼むよ。何見せられてたのかわかんねーっすよ。祐輔と家族死…
>>続きを読む「祐輔の死」
電話で家に駆けつけてから部屋に入って死体を観るまでのシーンの演出が残念です。
静也が玄関のドアを力強く開けるのいい。
でも、開けた時に部屋の歪さに対する演技が「部屋」にしか向けられ…