ポルトガルの都市で自転車を乗る人はめちゃ少ない、なぜならリスボンやポルトなどに代表されるように、坂に街がつくられているからだ。細い石畳の道をクルマが飛ばして走るもんだから、自転車なんて危ないし怖い。…
>>続きを読むこの映画 、YCCシネマセレクション ポルトガル映画『サイクリストの魂』上映会 ~映画で知る・感じる・出逢うポルトガル共和国~(3025/3/15開催)の案内で知る。
ただし都合が合わず、一足早くア…
爽やかなドキュメンタリーでした。
ヴィンテージ自転車を愛好する人々が
たくさんいることを、このドキュメンタリーで初めて知りました。
同じものが好きな人が集まってイベントするのっていいですよね。ヴィン…
ポルトガルのリスボンを中心に、クラシックバイク好きな男性とその仲間、英国の自転車工房とツイードランの様子などが美しい映像で描かれる。とにかく風景と自転車が美しく、観てると自転車で走りに行きたくなるこ…
>>続きを読むビンテージ自転車の愛を感じる良い映画
なにも事件とかは起きません
しかし字幕翻訳がひどい 最後に翻訳者の名前出たから人間の翻訳だがAI翻訳レベルで疲れた
自転車いいよねトライアスロンでロードバイクは…
⚠️注意⚠️
この映画の字幕はたぶん機械翻訳をそのまま使ってる。鑑賞者は寛容と忍耐力と想像力をもってして、この作品に対峙(おおげさ)せねばならぬ。
しかしそれを差し引いても、とにかく可愛く楽しい…