ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲームと同じ感じの映画かなと思って観たけど、なんか違った笑
映画館でフレディ達のジャンプスケアが沢山見られるんだ!!とハードルを上げすぎてしまったかな。
序盤のフォクシーDumDumはめっちゃ良かっ…

>>続きを読む

思ってたんとかなり違った笑
着ぐるみに襲われる😱っていうより、人間の狂気って、オバケより怖いね〜という話。
設定がややトンチキ。割とハートフルなオチで好きやけど、ホラーとしてはもったいなさすぎる。

>>続きを読む

全く怖くない。そしてつまらない。

ー内容ー
過去に主役の弟が昔誘拐された。
そのトラウマかかえる主役。
小さい妹の世話してる。
バイト先の人形達と仲良く話す妹。
人形には誘拐された子供達の霊が。

>>続きを読む

原作ゲームは知らんけど映画として面白かった
もっとコメディタッチかと思ったら主人公はフランケンシュタインみたいな陰気な顔だし弟は誘拐されて行方不明だし他にも子供が殺されてるし明るい話ではなかった。

>>続きを読む

まったく緊張感がない。
そもそも殺しのシーンが目立っていないし、仲良く作業するシーンもあったりで、全体的に弛んでいた印象。

主人公には共感しつつ観られたが、結局なにがどうでどうなっているのか、がフ…

>>続きを読む

警備の仕事はちゃんとやらないけど、実写?どうせクソつまらんだろと思って見始めたからか意外と良かった気がした。
ただ、原作のどこで言及されてたか忘れたけど、アニマトロニクスから腐敗臭がするって内容があ…

>>続きを読む
話の繋がりとか脚本がね…
ゲームを知ってる知らない
以前の問題、作品として。
娘放り出して過去を探るためにひたすら眠る主人公に中盤からとんでもなくヘイトが溜まる。
続編をやる雰囲気でもないのに、最後にあのロボット?の中に弟の魂無いのは制作として理解ができなかった。
リピ無

怖さレベルはグレムリンとかゴーストバスターズ程度。
恐らく敢えて残酷な描写は徹底排除しているので、ホラーが苦手な人も安心。

そんなことより、ストーリーがぶっ飛んでいてびっくりw
てっきり真犯人のオ…

>>続きを読む

あんまホラー要素ないし、ガッツリホラーとして見るんじゃなくて、怖めのヒューマンドラマとして見た方が楽しめるかも!

ピザ屋のセットの雰囲気よすぎだし、
フレディたちの可愛くて怖いっていうビジュアルと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事