星つなぎのエリオのネタバレレビュー・内容・結末

『星つなぎのエリオ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宇宙人達のエリオへ向ける猜疑心が窓のウィンドゥ(まるで大勢の目)が学生生活のある1面を思い出してしんどくなってしまった。

グロードンが本当に可愛い、、
2.5!のところが本当にキャラクターが前面に…

>>続きを読む

思ったことメモ

-タイミングなくて見てなかったやつ
-これはイマイチやな
-コミュニバースやらイモムシ軍やらのモチベ全然分からんし、最終的に何で丸く収まったんかも分からん
-クローンのターミネータ…

>>続きを読む

日本語版で鑑賞

グロードンの声がかわいくてかわいくて感動と癒しの時間だった、最後の幸せなワンシーンで涙がどばぁ!

オルガやグライゴンの愛も心温まったし、エリオの気付きと変化も良かった。家柄を重ん…

>>続きを読む

吹替版で鑑賞。
ちゃんとSFしていて、オマージュも散りばめられていて、PIXARに期待する深みは無いけれど、ホラー演出など新鮮さは感じた。
宇宙でできた友だちのために一人ぼっちだと思ってた地球を発つ…

>>続きを読む

3歳の息子のために一緒に見始めたけど結局最終的には息子は飽きて自分が一人で観ながらくそ感動して泣いてた笑
親にとって子供は唯一無二の存在でその代わりになるものなんてないってゆうメッセージがすごく心に…

>>続きを読む
キレイな絵。なんだかいろんな題材が詰まってるように感じた。親の愛や、最後の言語が違っても理解し合えるところとか、グローバル化が進んでる現代を映してるみたいだった。グロードンかわいすぎ!

吹替版を鑑賞🌠

この夏の星を見る🎥の2日後に、
星つなぎのエリオ🎥
宇宙に惹かれる熱き情熱を続けて観てる!と思いながら🪐

たまたま吹替版だったんだけど、
グロードンの声がものすごく可愛い😍!
あ…

>>続きを読む

ぽいんてぃのラジオで知った、内気な少年が宇宙人との交流で成長する物語。
​上映時間が短く構成も明確でサクッと見やすいが、その分ストーリーはややあっさり。
​主人公の内面的な成長は描かれているものの、…

>>続きを読む

面白かった!
グロードンのお父さんがすぐ偽物に気づいたところ、エリオのお母さんもすぐ本物じゃないことを見破れていたところに感動した。
観る前はグロードンのビジュアルがそんなに好みではなくて見るかどう…

>>続きを読む


エリオが、冒頭横たわって圧倒的な宇宙の映像に涙を流すシーンが、なんというか子供が流すべき涙ではない(あの時期くらいの子供なら痛くて泣く、悲しくて泣く)気がして、エリオの抱えている苦難や宇宙への憧れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事