理解は深くないが、一応原作視聴済み。
なんとなく期待せず見始めた。「原作が第4章ならこれは第5章」という旨の文言で開幕して大人の事情を感じた。
やっぱり面白くなかった。話が単調な感じ。
栗原さん…
アマプラで字幕付きになったので鑑賞!
前半はかなりホラー感があり、ビビりながら鑑賞できたので面白かったけど、一気に村の呪いやしきたりみたいな感じになっちゃってつまらなくなってしまった。
後半はまるで…
途中まで愉快に見られたけどラストがあまり好きではなかった
ホラー特有の呪いは続くエンドだったけど、どちらかというとミステリー寄りだったので終わりはスッキリしたほうがよかったかも
原作未読なのでそ…
『変な家』の映画化作品。
原作の方は未見の状態で、この映画版を見始めたのですが、家の間取りを見ながら推理する…という行為が新鮮で面白かったですね。
間取りという記号的な情報だからこそ、脳内で想像…
記録用
原作未読で雨穴氏については名前を知っている程度での視聴。
ファンの方達なのか作者本人の評価なのか期待しないで観たけれど私はそこそこ楽しめました。
ホラー映画に有りがちな謎が解決しないモヤッ…
雨穴さんの存在は知っているけれど、原作書籍未読、YouTubeチャンネルもほぼ見たことない状態で本作を視聴。
ぬるりと始まった序盤が不穏な雰囲気でこちらの期待値を上げてくるものの…
そこからひた…
雨穴ワールドの映像化ってどんなのなんだろう、という興味から鑑賞。
ホラーでやっちゃいけない演出詰め込まれすぎてて笑った。ただのB級ホラーじゃん。
謎の村に伝わる謎の儀式とかは雨穴さんでもあり得るかな…
すごく飛躍した展開になってビックリ!
まさかの村ホラーになるとは!?
間取りの謎スペースとか、想像だけでのゾクゾクで良かったような気もするが。。。
自分の身にも危険が及んでしまっては、ユーチューバ…
アマゾンプライムビデオで。
間宮祥太朗がオカルトYouTuberで変な間取りを見てその家に行き調査してみたら、ある一族の儀式があるのを突き止めたお話。
佐藤二朗がクセのある建築士だったけど、普通…
Ⓒ2024「変な家」製作委員会