そういえば観てなかったなと思って、今更ながら鑑賞。それにしても、なんでこうなっちゃったんだか不思議な映画でした。面白い原作もらったのになあ。
雨穴の原作やYouTubeは知ってたし、結構観てました。…
展開に無理矢理な感じがあって終始モヤっとする。ホラーだと思って観たらオカルトだった。片淵(依頼者)が雨宮に薬を持って幻覚に陥らせる件や終盤、雨宮が片淵(依頼者)に恋愛的な情を抱いているような雰囲気も…
>>続きを読むエンタメ
左手供養
Q. 桃弥(本家に監禁)は誰の子?
重治(片淵家当主・喜江(母親 #斉藤由貴)の父親)が桃弥(本家に監禁・子供・左手供養実行犯)に雨宮(#間宮祥太朗)の左手を切り落とすよ…
当時雨穴YouTubeで観ていたあの作品が映画に!とワクワクしながら視聴致しました。原作小説もみっちり読んだ勢です。
早速ネタバレ言います…というか、すいません。最後まで見れませんでした。
Yo…
前半の不気味さ、先の読めない展開が非常に良かった!
後半は最近の映像作品に多い、殺人慣習のある田舎、ゾンビのような村人、猟奇的な考えを持つ統治者、手のつけられない統治者一家の怪しすぎる親戚…と、展開…
雨穴さんが怒った作品。
ミステリアスな雰囲気と、語り手本人の不気味さで人気があるのに、それを映像化したこと。
佐藤二郎さんのくどい演技が、読者、視聴者がイメージする栗原さんと大きいギャップを生んでい…
映画行ったら鬼滅ばりに並んでて、ハイキューかなんかの応援上映⁉️とか思ったら 変な家の行列でした🫢
雨穴さんが好きなので、かわいい雨穴さんが観れるのかと思ってウキウキしていったら…
なんと…画面…
ホラーとしてなら及第点、ミステリーとしてなら落第
作家、Youtuberとして活躍する雨穴氏の元はオモコロ記事、世間は動画の方が有名かな?で人気な変な家を大幅加筆して書籍化した、小説としては雨穴氏…
Ⓒ2024「変な家」製作委員会