ニッツ・アイランド 非人間のレポートを配信している動画配信サービス

『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ニッツ・アイランド 非人間のレポート

ニッツ・アイランド 非人間のレポートが配信されているサービス一覧

ニッツ・アイランド 非人間のレポートが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ニッツ・アイランド 非人間のレポートの作品紹介

ニッツ・アイランド 非人間のレポートのあらすじ

仮想世界(オンライン)に存在する、ある“島”。そこを舞台に繰り広げられるサバイバル・ゲーム〈DayZ〉。その島にフランスの映画クルーが潜入し、963 時間を過ごした── 破壊と殺戮、快楽と友情。遭遇したプレイヤーや蔓延るゾンビを殺さなければ生き残ることができないモラルが崩壊した世界。カオスの世界で暴虐の限りを尽くす集団や“誰も殺さない”を信条とするグループ、自ら牧師と名乗りプレイヤーたちに信仰を施す人物...... オンライン・ゲームの世界で愉悦にひたる人間(アバター)たちとの出会いを通して、クルーは人間の二面性に直面する。オフラインにいる生身の人間の存在をいやがおうにも感じながら、やがてクルーは、現実と仮想世界の境界を探索する旅へ向かう。その終着は果たしてどこなのか?

ニッツ・アイランド 非人間のレポートの監督

ギレム・コース

クエンティン・ヘルグアルク

原題
Knit's Island
公式サイト
http://www.pan-dora.co.jp/knitsisland
製作年
2023年
製作国
フランス
上映時間
98分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
パンドラ

『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』に投稿された感想・評価

4.2
【多かれ少なかれ皆んなが通る道】

なんか、地味に面白かった。

サバイバルゲームとはいっても、風景はかなり精緻ない感じだ。

僕はゲームをしないので、この感じは新鮮だった。

ただ、キャラクターはアバターで動きは変な感じ。歩くのちょっぱやだし🤪

ただ、出会う様々な人々(?)は、会話や行動を通して分かることだけれども、現実社会では出会うことないような連中ばかりだ。

世の中の人々は本性を隠して生きているのだろうか。
それとも単なる二面性なのだろうか。

殺しが好き。
宗教に傾倒。
生き物バンザイ。

話を聞くと、とてもまともで、でもなかなか抜けられない人。

現実社会がこんなゲームで侵食されたら大変だとは云うものの、なかなか抜けられない人。

でも、しばらくすると、やっぱりこのままじゃダメだと気がつくのには、救われる気がする。

サバイバル空間だから変に心配にはなるけれども、自分が漫画ばっか読んでた頃や、ゲームばっかしてた頃を思い返したら、そんな時代もあったって思う程度の心配で良いんじゃないかと思う。

ゾンビを殺戮しまくるゲームもあったしね。

おんなじおんなじ…ってことで。

現実社会でサバゲーが趣味で、妙に暴力的なやつよりは良いんじゃないかと云うことで。
オンラインゲーム「DayZ(デイジー)」上で生活する人たちを追ったドキュメンタリー。

「DayZ」は早期アクセスが2013年に開始され、2018年に正式リリースとなったFPS(一人称型)オンラインゲームとのこと。

「DayZ」の舞台となる島は、225平方キロという広大なバーチャル上の空間。ワープ機能はなく、徒歩や自転車、車などを修理して移動するしかない。

ゾンビを倒しながら、この広い島でサバイバルするのがこのゲームの目的。他のゲームと違って、「体温」「水分」「空腹」「血液」などのバイタルサインに気を配る必要があり、常に食料や安全を求めてウロウロしなければならん、という過酷な内容なのだが、その過酷さがウケたのか、ゲームは大ヒット。

現在でも4万人くらいが同接、2024年10月には1日のプレイヤー数が過去最高の50万人を超えるなど、早期アクセスから10年以上経っても盛り上がっているようだ。

この作品では、このゲーム内でコミュニティを作って活動している、リアルでは会ったこともない人たちに取材する。

取材班がゲーム内で過ごした時間は963時間。インタビューされている人たちの中には、すでに1万時間をこの島で過ごしたという猛者もいる。

平和を愛する人たちもいれば、「人を殺すのが趣味」という女性リーダーに率いられた人たちもいる。もちろんカップルもいる。新たな神「ダゴス神」を祭り、プレイヤーに信仰を説く牧師もいる。その牧師は「現実世界ではマッサージ師だ。現実とは違った自分として、この世界で生きている」と告白する。実際にゲーム世界の中で、牧師として人々に教えを説いたり、相談に乗ったりするらしい。

バーチャル世界なので、頻繁に殺し合いも起こる。街を歩いてると、ふいに遠くから狙撃されたりするのは、完全に「シビル・ウォー アメリカ最後の日」の世界。

なんなら、街なかに勝手にピーマンを植えてるだけで殺されたりする。

「シビル・ウォー」でも、ピーマン植えただけでは殺されなかったので、その意味では、バーチャル世界の方が残酷かもしれない。

理不尽に殺されるのは、一般人だけでなく「PRESS」というベストを着た取材班も同様。問答無用にヘッドショットを決められて殺されるカメラマン。一人称で銃を向けられて殺されるの、映画でバーチャル世界で、というのは分かっていても、心臓がバクバクした。

この、命乞いをする間もなく射殺されるシーンの直後に流れる寂しい歌声は、ダニエル・ジョンストンの「True Love Will Find You In The End」 ( https://youtu.be/Ma7lyfYzIw8 )。この曲、こないだ「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」でも使われてた。なんか流行ってんのかな?

もっとオタがいっぱい出てくるかと思いきや、ゲーム廃人じゃなくて、適度に息抜きとしてバーチャル世界を楽しんでいる人たちが多かったのが新鮮。バトル派の女性キャラが「あ、ちょっとごめん」つって、子どもの世話に行くシーン。後ろで子どもの鳴き声がかすかに聞こえたりして、とても不思議な感覚だった。

ちなみに、島の面積225平方キロは、俺が男子校の寮で中学高校時代を送った

「福岡県久留米市(230平方キロ)」

とほぼ同じ大きさ。

このゲーム内でも、監獄のようなアパートに居住し、物資を拾って生きる人達が出てくる。

そう考えたら、インターネットもない俺の中学高校の6年間の

・久留米市内をウロウロして、エロ本や自動販売機の下の小銭を拾う

・近所のヤンキー高校のカツアゲや、頻繁に起こる暴力団抗争を避ける

・とりあえず手近で間に合わせようと、男同士でカップルになる

といった日々は、もしかしたらこの「DayZ」の世界とあまり変わらないのかもしれん。

もしかしたら、女子と一言も言葉を交わすことのなかった俺の中学高校時代、そしてモテないままオッサンになった今に至るまで、すべてはバーチャル世界の中で行われていることかもしれん。

明日こそ、朝、起きたら今日までのキモいニート生活ではない、イケメンでモテすぎて困る真の俺の人生が待っているのでは……。

そう期待して、今日は寝ることにする。

そんな俺の脳裏に浮かぶのは、この作品の登場人物の一人が発した

「結局、バーチャル世界でも現実世界でも、あんまり自分のキャラクターって変わらない気がする」

という言葉なのだった。

(おしまい)
オンラインゲームの世界に密着したドキュメンタリー。この手の作品は見たことなくて遂にきたかという感じ。あの世界には馴染みがないのでどういう仕組みになっているのか興味が湧く。現実世界と同じように過ごせることに驚いた。出演者の一人が言っていたように将来的には仮想が現実を凌駕する世の中になるのかもしれない。最初の方に出てきた殺戮を楽しむ集団がおぞましかった。『シビル・ウォー』の赤メガネ思い出した。

『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』に似ている作品

イベリン 彼が生きた証

製作国:

上映時間:

106分
4.0

あらすじ

若くして亡くなった青年の家族のもとに届いたのは、大勢のゲーマー友達からのメッセージ。"ワールド・オブ・ウォークラフト"の世界で輝いていた青年の秘密の人生が、いま鮮やかによみがえる。

ビヨンド・ユートピア 脱北

上映日:

2024年01月12日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • トランスフォーマー
4.1

あらすじ

韓国で脱北者を支援するキム・ソンウン牧師の携帯電話には、日々何件もの連絡が入る。これまでに1000人以上の脱北者を手助けしてきた彼が直面する緊急のミッションは、北朝鮮から中国へ渡り、山間部…

>>続きを読む

森のムラブリ

上映日:

2022年03月19日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

タイやラオスの森で暮してきたムラブリ族は、400人しかいない狩猟採集民。消滅が危惧される彼らの言語を研究する学者・伊藤雄馬と村に入ったカメラは、定住化は進むが、互いの集団が「人食いだ」と言…

>>続きを読む

監督

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

上映日:

2019年06月21日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.9

あらすじ

この人が死んだとき、泣いたりするんだろうか──自分が子供の頃から、何を考えているのか全く分からなかった父の背中を見て、心の中でそうつぶやくアキオ(坂口健太郎)。仕事一筋で単身赴任中だった父…

>>続きを読む

レストレポ前哨基地 PART.2

上映日:

2015年11月28日

製作国:

上映時間:

84分
3.5

あらすじ

これが“治安維持”という名の対テロ戦争の現実『ローン・サバイバー』の舞台にもなったアフガン東部コレンガル渓谷での対テロ戦争. 2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件を受けて始まっ…

>>続きを読む