レストレポ前哨基地 PART.2を配信している動画配信サービス

『レストレポ前哨基地 PART.2』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

レストレポ前哨基地 PART.2

レストレポ前哨基地 PART.2が配信されているサービス一覧

レストレポ前哨基地 PART.2が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

レストレポ前哨基地 PART.2の作品紹介

レストレポ前哨基地 PART.2のあらすじ

これが“治安維持”という名の対テロ戦争の現実『ローン・サバイバー』の舞台にもなったアフガン東部コレンガル渓谷での対テロ戦争. 2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件を受けて始まったアフガニスタンでの「テロとの闘い」は、米国史上最長の戦争となり、2014年末までに約2200人の米軍兵が戦死している。本作は、2007年にアフガンの最激戦地へ派兵された米軍小隊を1年間追った記録である。パート1は2010年の全米公開時に、“戦争ドキュメンタリーの新たな古典”として数多の賞に輝いた。その続編となるパート2は、兵士たちの内面により深く迫った内容で、戦争がいかに機能し、兵士たちに何をもたらすのかを問いかける。パート1で共同監督を務めた英国人報道カメラマンのティム・ヘザリントンが、2011年にリビア内戦を取材中に落命した3年後、米国人戦場ジャーナリストのセバスチャン・ユンガーがパート1の未使用シーンからパート2を一人で完成させた。ユンガーは「前作が戦場体験のない一般の市民に向けた映画だったとしたら、本作は兵士たちに向けた映画だ。自分が戦地で何を経験したのかを、兵士自らが理解する手助けになることを願う」と語っている。

レストレポ前哨基地 PART.2の監督

セバスチャン・ユンガー

原題
Korengal
製作年
2014年
製作国
アメリカイタリアアフガニスタン
上映時間
84分

『レストレポ前哨基地 PART.2』に投稿された感想・評価

No.2746

・現地の村の長老たちを「あいつらは米軍とタリバンの間をうまく立ち回ってるだけ」と揶揄する場面があるが、それなら長老たちにも話を聞かないと。

・兵士たちはみな「また戻りたい」「この絆は絶対に他では経験できない」と静かな興奮状態で語っているが、

「この"アフガン紛争"自体の是非についての意見を述べている人は、誰もいない」

53/60
https://www.uplink.co.jp/cloud/features/2311/
Part1の未使用フィルムを中心とした編集作品であるために最初から既視感がある。インタビューも多くPart1と連続して鑑賞する方が良いでしょう。帰還者全員が団結と絆と達成感を口にしていたことが印象的。これも真実なのだろう。
draw
3.0
◇アフガニスタンのコレンガル渓谷で任務を全うするアメリカ軍兵士への密着取材の続編。

☑︎アフガニスタン前哨基地に興味
☑︎『アウトポスト』や『ローン・サバイバー』が好き
☑︎現実の戦場模様
☑︎兵士は何を思い戦っているか

《病むなと言うのが難しい環境》
『アウトポスト』の流れで検索。
数々の賞にノミネートされた戦争ドキュメンタリー…のpart2😅?(amazonに1がない)
そして舞台になってる渓谷が『ローン・サバイバー』と一緒。
レッド・ウィング作戦の翌年から、米軍はコレンガル渓谷に駐屯するようになった。

このpart2は1では未使用だった映像を合わせたということで、駐留する兵士達の生の声がたくさん詰まってる。

そして正直、軍経験者としては「そうだよね」って感想になってしまった😑
やはりこういうドキュメンタリーは、その環境にまったくかけ離れた人が観るべきだなと。
色々衝撃な本音が聞けるんじゃないだろうか。

他のレビューで見たが、「今やってる戦争に対する疑問は誰も語らない」と。
自分の働いている会社に疑問を持ったとしても、なかなか社長への不満は表に出さないんじゃないかと思う。
国のため誇りを持ち、迷いは死を招くことを徹底的に叩きつけられる仕事。
そしてそれで飯を食っている。
目の前の職務に必死になっている間は、きっと疑問は排除するだろう。


※前作で共同監督を務めたティム・ヘザリントンがリビア内戦を取材中に命を落とした後、セバスチャン・ユンガーが未使用シーンを編集して完成した続編。
渓谷中腹の基地に駐留していた兵士たちは、1日数十回にものぼるタリバン側からの銃撃を避けるため、敵が攻撃拠点にしていた尾根に新たに基地を設置した。「レストレポ」は、配置早々に犠牲になった20歳の兵士の名前。

『レストレポ前哨基地 PART.2』に似ている作品

ハート・ロッカー

上映日:

2010年03月06日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

  • ブロードメディア・スタジオ
3.6

あらすじ

2004年夏。イラク、バグダッド郊外。アメリカ軍の爆発物処理班は、死と隣り合わせの前線の中でも最も死を身近に感じながら爆弾の処理を行うスペシャリストたち。殉職した隊員の代わりに新しく中隊の…

>>続きを読む

キル・チーム

上映日:

2021年01月22日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.4

あらすじ

正義感と愛国心に燃えアフガニスタンに渡ったアンドリュー(ナット・ウルフ)。現地では地元住民を取り調べるばかりの退屈な日常が続いていた。だがある日、上官が地雷を踏んで爆死するのを目の当たりに…

>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド

上映日:

2020年01月25日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
4.0

あらすじ

第一次世界大戦の終戦から 100 年を迎え、イギリスで行われた芸術プログラム「14-18NOW」と、帝国戦争博物館の共同制作で、帝国戦争博物館に保存されている記録映像を再構築することで誕生…

>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン

上映日:

2002年03月30日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.8

あらすじ

1993年10月3日。東アフリカに位置するソマリアの首都モガディシオに、100名の米軍特殊部隊の兵士たちが舞い降りた。彼らの任務は独裁者アイディート将軍の副官2名を捕らえること。当初、作戦…

>>続きを読む

勇者たちの戦場

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.3

あらすじ

イラクに長期駐留を強いられてきた軍医ウィルと若い兵士トミー、ジョーダン、ジャマール、ヴァネッサらに帰還命令が下る。だが最後のミッションで武装勢力に急襲され、心身に傷を負った彼らは、帰国後も…

>>続きを読む