キラー・ブック・クラブのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『キラー・ブック・クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラーの平均値を撮り直したような感じ
自虐か?っていうように映画内でもはっきりそういうセリフがあったけど

オマージュをいっぱいしてるのか知らんが、
オリジナリティがないのも、最後の犯人が動機語るく…

>>続きを読む
犯人はこの中にいるって人物達が話してた時から死亡シーンで分かりそうって思っちゃったのよね

そのまま事件が小説として上がっていくのはとても好きだった!!

色んなタイプの人間が集まって「読書クラブ」に属している設定はとても良かったのに序盤だけでその後あまり活かされてなかったのが勿体なかった。

落ち葉払うシーン余りにも不自然過ぎて逆にセバスじゃないパタ…

>>続きを読む
ピエロがばればれでもう少し推理要素欲しかっま

小説の筋書きに沿って殺されていく予告殺人系。最初に登場人物をテロップ入りで紹介してくれるわかりやすさとテンポの良さありがたい。

アンヘラだるいな。そんなに他のメンバー全員見下して距離置くようなこと…

>>続きを読む
よくあるホラー

1番最初に怪しいと思った奴が
犯人だった。
何の捻りもなく、
1人1人殺されていく、
お馴染みのパターン

作家志望のホラー好き大学生の男女達が得体の知れないピエロが書くホラー小説の通りに殺されていく。。

ザ、王道ホラーという感じで楽しめました✨

恋人の為に犯行を計画して主人公に近づく犯人、一途ですね…

>>続きを読む
ティーンホラーというジャンル(?) だからか、自分とは切り離された世界の物語として楽しんで観れた。

登場人物に名前のテロップ?が出てくるのがわくわくした。

ちゃんとした犯人がいる話だったのが意外..!
記録
最後はあれで殺されるよってこと?

一緒に(事故に見せかけた)殺人をした仲間たちの誰かが、仲間全員を殺していくという設定。設定は面白いけど、活かせていない感じがする。尻すぼみ。
事故に見せかけた殺人なんだけど、その殺人もたまたま感。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事