V/H/S/99の作品情報・感想・評価

『V/H/S/99』に投稿された感想・評価

0223
3.5

世紀末の1999年をテーマに据えた『V/H/S 99』
各エピソードそれぞれがインパクトのある映像を誇るが
それらを徐々にボルテージが上がってゆくように整理したセグメント構成が秀逸で一本の映画として…

>>続きを読む
4.2

"パーティの時間だ!!"

三連休8本一気見の最終作にしました
アマデウス、モンテ・クリスト伯と3時間弱のコテコテ大作連続して観たので
〆は気軽に見られるこちらを鑑賞

VHSシリーズはビヨンドを初…

>>続きを読む
3.6

シメの「To Hell and Back」が一番良いかな。針山みたいな地形、殺傷力満載で痛そうなトラップ、肉塊にぐちゃぐちゃの手足を繋げたような罰当たりなクリーチャー、チープさと気色の悪さが良い塩梅…

>>続きを読む

現状観たシリーズの中では1番力強さを感じない内容でした。物語、グロ描写どれをとってもその辺のホラーと比べて大差なく、只々VHSで撮影された映像というだけでしかない。でも逆にそうやって全てのシリーズを…

>>続きを読む
yra09
-
このレビューはネタバレを含みます

①怪奇!非業の死を遂げたパンクバンドが蘇る!
地下の箱でライブ中発生した火災で死んでしまったガールズパンクバンド“ビッチキャット”。彼女らの噂を聞きつけてアホなパンクスらがその廃墟のライブハウスでア…

>>続きを読む

感想は…… 地味!!!

『V/H/S』シリーズの第5弾。
サイモン・バレットやティモ・ジャヤント、スティーブン・コンスタンスキなど監督の人選だけでもかなり気合いが入っていた前作『V/H/S/94』…

>>続きを読む
4.5

116本目
2000年問題がなんだ!?こちとら地獄だぞ!地獄!!な映像が盛り沢山!
個人的にはヨハネス・ロバーツって閉鎖空間描かせたらやっぱ天才やで!と証明された「Suicide Bin」と、ゆきず…

>>続きを読む
あ
3.6

楽しい映画。劇中5作に共通しているものは「因果応報」。しかし最後のものはあまりそうともいえない。

1 Shredding
バンドやってるクソガキ達が、いわくつきの廃ライブハウスで痛い目にあう話。

>>続きを読む

観た。POV短編ホラーオムニバス。安っぽくそれほどリアルでないセットやメイクやCGをカメラ視点かつちと伸びかけVHSビデオテープライクに見せる技法はそんなに怖くないモノでもサブリミナル的に一瞬映し出…

>>続きを読む

短編ホラーオムニバスのシリーズ5作目。

・火災で死者出した地下ライブステージ跡でドッキリ動画撮ろうぜ!
・女子大生のグループに入りたい新入生を墓地で埋めてイジメようぜ!
・参加型子供向け番組で娘が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事