前作よりかはゴア描写は派手で良かったけど、全体的に一本一本の話の繋ぎ方、構成だったりで見にくさは感じられた。
1話目
初っ端からがっつり人体破壊してきて、みんな死んだかと思ったら全員ピンピンしてて…
VHSシリーズが段々と「不気味なVHSの短編集」から「多少繋がりのあるホラー短編集」に変わってきている。
元々が三作品で終わってるので仕方ないが、ビデオ拾い再生パートが無いのと、ポカンとするよう
…
ホラー描写よりもゴアアクションがキレている「Dream Kill」結構良かった。狭い通路で手足と脳漿が吹っ飛ぶ血生臭い銃撃戦、監視カメラと「夢」の映像の組み合わせで開き直ったようにカット割りしている…
>>続きを読むブラックフォン2と同日に観れて良かった。スコットデリクソン作品が特に作風が豊かだったけど、湖版ダウンレンジも最高にテンション上がった上に殺人一家の物語にまで繋がって眼福でした。デジタル神様ショウのや…
>>続きを読むビデオテープにまつわる恐怖を題材にしたシリーズで1980年代のトーンを意識して撮られたホラーオムニバスで1985年にあらゆる形に変身する生物の研究の記録をはじめ殺人ファミリーや邪神の復活、デジタルの…
>>続きを読むシリーズ6作目。微妙な出来だった前作から持ち直し、総じてクオリティが高い。わー!
というのも、監督勢がデヴィッド・ブルックナー、スコット・デリクソン(!)、マイク・P・ネルソンなど急な豪華っぷり。ど…
みんな大好き80年代を舞台にしたホラーアンソロジー、VHSシリーズの、何作目だ?
①大学の研究チームがモンスターを研究してるけど案の定暴走する。
②みんなでキャンプに来て遊泳禁止の湖で泳いでたら…
©2023 STUDIO71 ALL RIGHTS RESERVED