映画館で観て、その後に何回も配信でみてて、
それでも最近新たな発見があって、、、。
みなさん、イヤフォンで観ました?笑
映画系は基本的に画面大きく観たくて、テレビで観てたりしたんですけど、最近移…
あまり映画館にいかない私ですが、これだけはいち早くみたいと思い、映画館で見ました。結果は大正解🙆🙆
映画館で味わう、音の演出や臨場感に自分もそのコートにいるかの様な感覚にもなれ、とても感動しました…
最高でした。試合が終盤になるにつれ、声や作画に熱を帯びていくのが伝わってきた。やはり、自分は作品を享受する際、「熱」を大切にしていることに気づいた。
特に、烏野と音駒両校の粘りのラリー、一…
ゴミ捨て場
遂にマレーシア上陸!!
相変わらず
英語、マレー語、中国語
3種の字幕で画面の下半分は
賑やかな仕上がりでしたが
そんなの関係なくなるぐらいの
勢い、迫力、そして効果音!
"スラムダ…
本当にやっと観れた映画。この映画を見るために日本に一時帰国したようなもん。
と言うのは置いといて。
本当にアニメをずっと観てた人なら分かる。本当に終始ドキドキワクワクで、どっちが勝つのか結末が気にな…
ついにハイキュー‼︎も映画化か…。約10年前のアニメ化をきっかけにずっとずっと見守ってきた作品。4期の作画の演出が悲しい出来すぎて(特にアイキャッチが変わったのは大失敗すぎる)、劇場版ずっと不安に思…
>>続きを読むハイキュー!!の原作大好きで 映画の尺収まるかな?と心配だったけど、想像以上の出来栄えに感動した。
最終セットの研磨目線、特に体育館1周 蝉の鳴き声だけが響いてるシーンは 自分が体育館使った運動部だ…
原作ファン。
アタッカーでもなく、リベロではなく
一見、地味であるミドルブロッカーに焦点を当て、さらに『最強の囮』というキラーワードを主人公に授けた、この作品はバレーボール漫画の最高峰だ
SLA…
もっっっと、バトルシーンみたい!!
原作は見ずに視聴。
いやーでも、練習試合、夏合宿から長い間思い入れのあるキャラ達がぶつかるのは、見てて胸熱だった!
お互いに主人公補正が入るので、最後までど…
集英社