ロボット・ドリームズのネタバレレビュー・内容・結末

『ロボット・ドリームズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私が好きなあなたは、あなたがかつて好きだったあの人で作られていて
どこかに行ってしまったあの人が再び現れても私といるという結果を選び抜いてくれた

ラスカルと自分を重ねて観てました

とても切ない恋の話だなと感じました。
昔の大切な思い出も確かにそこにあって、だけど、それぞれ1人の時間過ごす中で別な大切な人が出来て不満も特に無い。
だけど、あの時の大切な思い出も忘れられない。どう…

>>続きを読む
なんか刺さりすぎた。しぬ。
また絶対に見る

その人の今の幸せを想う気持ちや今周りに居てくれる人を想う気持ちが、より一層の愛だったりするよね。

なんか純粋な友愛がとりあえず刺さった

あらすじは知っていたけど、想像していたのとは違う展開、結末でずっと泣いてた。

犬は不器用だけど彼なりに一生懸命、その時できることをしていたと思うしやれることをやったけど、もうロボットはいないんだっ…

>>続きを読む

これは良作としか…
度々うつるアルバムジャケとか本とかが刺さる人多いんだろうな
主人公は日本だったらポパイとか読んでそう
アニメでニューヨークの地下鉄のうら寂しい感じとか表現されてるのがすごいと思っ…

>>続きを読む
無音の雰囲気がいい。Septemberが悲しく切なく響く。すれ違って生きてく。

心に残る作品としての高評価。
ラストシーンは再会を望んでしまった…

賑やかなマンハッタンでの一人暮らし、寂しさ・孤独な描写に色がないの対照的に幸せな時間が色鮮やかなのが印象的。

再会して一緒に過…

>>続きを読む
パストライブスに似たテーマを感じた。離れていてもどこかで繋がっているような感覚。

一見すれば、犬とロボットのささやかな友情物語。だが、このアニメーションはその枠を超え、観る者に人生の普遍的な真実を突きつける。言葉をほとんど使わないノンバーバルな演出は、余計な説明を排し、身振りや音…

>>続きを読む
期待しすぎてたかも
途中から犬への興味がなくなってしまった
ラスカルとロボットが幸せでありますように!!

あなたにおすすめの記事