ネズミ捕りの男のネタバレレビュー・内容・結末

『ネズミ捕りの男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネズミ獲りに失敗した業者の男


⏩ネズミの舌が人間の食い物で肥えてるから、罠のエサに掛からなかった

⏩人間はねずみのかじった物だろうが知らず知らずに食っちまってるのさ!

⏩どうだい、このくらい…

>>続きを読む
やけどを冷やしながら観た。
フェレット見たかった〜

白鳥やヘンリーと同じ表現だが、
ネズミがある程で描かれてたのが、人形になり人になるのが違う点。
あとセットも多くないので話に集中させられる、どことなく怪しいネズミ捕りの男に不信感を抱きリスペクトしま…

>>続きを読む


ロアルド・ダールの短編小説を原作とした約17分の作品。宿泊施設の主人が、一人の奇妙な男性客の物語を語る。その客は自分がネズミ駆除の専門家だと名乗り、過去に手がけた仕事について詳細に語り始める。彼…

>>続きを読む
ネズミ男が段々とピーターペティグリューに見えてくる
ネズミ男はなんであんな見世物を?なぜ干し草の山の中に人間の死体が?
男自体がねずみそのものな気がした
レイフ・ファインズの演技力ヤバ…となりました
話し方仕草全て別人…
ラヴクラフトのような気味の悪いオチ好きです
少しラヴクラフトの小説ような不気味さがあった
ねずみ捕りの男は本当にねずみ捕りだったのか?もやっとするけど、考える余地があるというのも良さだなと思った

ウェスアンダーソンの短編ってこういう雰囲気なんだなと納得した
絵作りとかは面白いんだけど終わり方が?????ってなる
そこもウェスアンダーソンっちゃあウェスアンダーソンなんだけど
それで折り合いつけ…

>>続きを読む
やはり表現方法が面白い。今回は小説のキャラとは別に語り部がいる作品。語り部としてキャラに意見を言う、メタ的セリフは興味深い。どのセリフの言い回しが個性的で魅了される。
ネズミを人間が演じるの好き。
内容ともかく見せ方。

あなたにおすすめの記事