白鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

『白鳥』に投稿された感想・評価

教訓のようなものと、この監督ならではの淡々と進む感じと。

子供のいじめってなんでこうも、無垢で酷いんだろうと思った。
23/49本目
サーフ

サーフの感想・評価

4.0

3本の17分の短編の中だったらこの作品が一番好きかも。

ストーリーはかなり胸糞悪い。ただそんな辛いストーリーの端々で感じられるウェス・アンダーソンらしいオシャレな演出の数々。
舞台劇のような見せ方…

>>続きを読む
いじめを受けている男の子の話。

物語の構想にかけた30年の時が
語り手の年齢を変えることで表現されているのが面白かった。

🎬ウェス・アンダーソン製作・脚本・監督のNetflix短編4部作より。アタシの夫🩷✨👱🏻‍♂️ルパート・フレンドの美貌&🛤️コミカルな演技(🗣️語り部のテクニック)が堪能出来るぬで字幕&吹替で2度鑑…

>>続きを読む
A8

A8の感想・評価

3.1

そのまま演じさせても問題ないシーンも、他のもので代用。それらの繰り返しにより直接じゃわかりにくい部分もスーッと理解しやすい。例えば怒りを表すシーンのサングラスなど、、。また、テンポの良さも特徴的。

>>続きを読む
noel

noelの感想・評価

3.7
4部作1作目
残酷って思うことを子供は普通にしちゃう面もあるな〜
Yui

Yuiの感想・評価

3.5
長いセリフと長めのワンカットシーン
テンポ感の良さとこの連携にどれだけ時間がかかったんだろうなー

遊びの範疇を超えた暴力になってしまった子供の戯れをウェスアンダーソンが映像にするとこんな表現になるのか
大ピーターが無感情にずっとブチ切れていて良かった。いや良くない。こんなん実際にあっちゃあ駄目だろ。ハンムラビ法典で殴りかかっていいか? 温度低くて逆に内臓火傷する。
MASAKAZU

MASAKAZUの感想・評価

3.7
4短編のうちの1作品のいじめられっ子の話
話の内容としては気分良くなるものではないものの、ウェス・アンダーソンのコミカルさが出ていてテンポ良くみれる

ルパート・フレンドの無駄遣いな感じが好みの作品
sk

skの感想・評価

3.6

内容の胸糞さと対照的に演出は無駄がなくテンポが良い。内容自体も子供の醜さと白鳥の美しさが対になっていて、簡潔ながら両者の特性が際立って描かれていたように思う。
ロアルド・ダールの小説を読んでいないの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事