ボサノヴァ~撃たれたピアニストを配信している動画配信サービス

『ボサノヴァ~撃たれたピアニスト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ボサノヴァ~撃たれたピアニスト
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ボサノヴァ~撃たれたピアニストが配信されているサービス一覧

『ボサノヴァ~撃たれたピアニスト』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『ボサノヴァ~撃たれたピアニスト』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 5館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

ボサノヴァ~撃たれたピアニストが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ボサノヴァ~撃たれたピアニスト』に投稿された感想・評価

KUBO
4.0
これはボサノバ好きの人は必見の作品です!

1976年、アルゼンチンにツアー中だったピアニストのテノーリオが消えた!行方もわからず忽然と消えたのだ。

本作は、たった1枚のアルバムだけを残して消息を絶った天才ピアニスト「テノーリオ」の行方を、たくさんの関係者からのインタビューを通して浮かび上がらせていく、実話に基づくドキュメンタリー風のアニメーションだ。

作品は、テノーリオを知る著名なミュージシャンたちのインタビュー形式で進むが、これって実際に実写で撮ったフィルムから起こしてアニメーションにした感じだよね。

ジルベルト・ジル、ミルトン・ナシメント、パウロ・モウラetc.といったアーティストたちの自身の生の声でのインタビューがアニメーションになっているのがすごい!

彼らのインタビューを通して、テノーリオの人となりが浮かび上がり、彼に何があったのかが明らかになっていくのだが、全ては同年(1976)に起きたアルゼンチンの軍事クーデターに繋がっていく。

それにしても、コミュニストって烙印を押されちゃう理由が「芸術家や音楽家との交流があるから」って…。

確かに軍事クーデターとかあると、必ずと言っていいほど、芸術家や大学教授、教員も迫害を受けてきたが、何を恐れて弾圧するのやら。

私もボサノバ好きだけど、実はテノーリオのこと本作見るまで知りませんでした。でも今、テノーリオが唯一残したというアルバム ”Embalo” を聴きながらレヴュー書いてるけど、これすごい傑作だわ。この天才アーティストが軍事クーデターの(実はアメリカの)反共政策によって命を失ったというのは本当に残念。

わたせせいぞうのイラストが動いてるような、カラフルでオシャレなビジュアル。全編にわたって流れるボサノバの名曲たち。そしてテーマはなかなかに硬派な内容。

これは大人のためのアニメ。

私はBlu-ray出たら買います。
Omizu
3.8
【第37回ヨーロッパ映画賞 長編アニメーション部門ノミネート】
アカデミー賞ノミネート作『チコとリタ』の監督によるノンフィクション・アニメーション。本作も高く評価され、ゴヤ賞やヨーロッパ映画賞のアインメーション部門にノミネートされた。

試写にて拝見。近年ノンフィクション・アニメーションが隆盛をみせているが、本作もその作品群に連なる秀作にして衝撃作。驚きの事実をみせるサスペンス的展開と心に染みるボサノヴァ演奏の塩梅がいい。

治安が悪かったとはいえ突然に消えた天才ピアニスト、彼はどうして消えたのか、彼はどんな人物だったのかに迫っていくアニメーション。そこには闇深い政府の思惑があった。南米の闇を描いた作品は数多あるが、実録アニメーションという形で記録されたことに意味がある。

鮮やかな色彩と独特の造形で動くアニメーションは流石のクオリティ。話の流れはなんとなくドキュメンタリー作品『シュガーマン』を思い出した。ここでは『シュガーマン』のような奇跡は起こらないが、軍事政権の残酷さや闇深さにもう落胆させられる。

自分たちに都合が悪いからといってないことにされる虐殺や拷問、本当に怒りが湧く。そんな逆境に巻き込まれ、なくなった人々への鎮魂歌のような作品でもあると思う。

もちろん話としてかなり衝撃的だし面白いが、これをちゃんと記録した作品として歴史的にも重要なアニメーション作品だと思った。普通にみていても面白く、勉強にもなる秀作。
3.3
アルゼンチンでツアー中に失踪し、行方不明になったジャズ・ミュージシャン”テノーリオ・ジュニオール”の生涯を1人の音楽ジャーナリストが追いかけて行くお話。

この映画ではテノーリオ・ジュニオールの友人や関係者の証言から語られる彼の人となりや彼が歩んだ人生が描かれる。
そしてもう一つの描かれる大きな要素として「彼が失踪した原因」に裏に潜む当時のアルゼンチンや他の南米の国の不安定な社会情勢。

クーデターや軍事政権といった不穏に満ちた社会構造の犠牲となってしまった1人のジャズ・ミュージシャンの姿がこの作品では描かれて行く。

彼の人生を扱った作品ではあるが、当時の社会情勢の様子が多い為、彼の産み出した作品は前面には出てこない。
それでも奏でられる彼の音楽はリリカルで繊細。そして南米と言うお国柄かパッションも感じさせる音楽。

この映画を見るまでテノーリオ・ジュニオールというミュージシャンの存在まったく知らなかったけどもっと深掘りしたいと思えるほど凄く好きな音を奏でる人だった。

『ボサノヴァ~撃たれたピアニスト』に似ている作品

ブルーノート・レコード ジャズを超えて

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

85分
3.8

あらすじ

第二次世界大戦前夜、ナチス統治下のドイツからアメリカに移住した二人の青年、アルフレッド・ライオンとフランシス・ウルフ。 大のジャズ・ファンであった彼らは、1939年にニューヨークで小さな…

>>続きを読む

ジュゼップ 戦場の画家

上映日:

2021年08月13日

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1939年2月。スペイン内戦の戦火から逃れた大勢の難民が南フランスに押し寄せる。フランス政府によって強制収容所に入れられた難民たちは、劣悪な環境のもとで飢えや病気に苦しみ、監視役のフランス…

>>続きを読む

ピアソラ 永遠のリベルタンゴ

上映日:

2018年12月01日

製作国:

上映時間:

94分
3.4

あらすじ

名曲リベルタンゴの生みの親、アストル・ピアソラ。バンドネオン奏者となった彼は、伝統的なタンゴを活かしながら、ジャズやクラシックなどまったく違うジャンルの音楽をあえて取り入れ、独自の“ヌエヴ…

>>続きを読む

ラテン・アメリカの旅

製作国:

上映時間:

42分
3.4

あらすじ

実写とアニメーションを融合した「ラテン・アメリカの旅」は、陽気なサンバのビートに彩られたアート、冒険、音楽が織り成す、色鮮やかな万華鏡のような映画だ。空高くそびえるアンデス山脈やアルゼンチ…

>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

上映日:

2000年01月15日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

キューバ音楽の古老たちとアルバムを作った友人ライ・クーダーのキューバ再訪の旅に、ヴェンダースは撮影クルーを伴って同行。老ミュージシャンたちを撮影する。全編にキューバ音楽の魅力あふれるドキュ…

>>続きを読む