名前のノートの作品情報・感想・評価・動画配信

『名前のノート』に投稿された感想・評価

レン
-
映像表現の勉強になった
感情を揺さぶる音やノートの中のみで展開するストーリーに惹かれた
名前が羅列するところが何があったんだろうと思わせる
け
3.5
名前の読み上げで急に現実味増して怖くなった チリっていろいろあるな
3.5

いや~、実際の事件がモチーフとかそういうところは一旦置いといてこの監督苦手かも
好きと背中合わせの苦手
またもや狂気的な制作過程…ストップモーションアニメ全てに思うことではあるんだけども
ゾワゾワし…

>>続きを読む

チリの短編アニメ。
1973年以降ピノチェト軍事政権下で行方不明となった未成年者たちを追悼しワークショップで制作。
読み上げられる名前たちの重みと消えない痛み。

チリ出身の大スター、ペドロ・パスカ…

>>続きを読む
3.0
背景を知らずに見た。わからなかった。
レビューを見て、この短編が恐ろしさを伝えるものだと知った。
少し調べてみて、怖さが少しわかった。
それを実感できる記念碑だった。
内藤
4.0
人間が(存在のあり方はどうであれ)存在しているという唯一性と、他者が暴力によって踏み躙ることは、それでも表現できない。
3.7

8分くらいの作品で、簡単に見れる感じかなってお思って見始めたけど

淡々と名前を読み上げる感じゾワッとした。

実際、チリで起きた
軍事政権下で行方不明となった未成年者たち
のお名前って言うの悲しく…

>>続きを読む
M
3.8
政権下消えた若者達に迫ったアニメーション作品でした。

手書きの絵と文字がなんとも言えぬ生々しさがあり、リアルな恐怖を募らせていきました。
これきっと事実なんでしょうけど、恐ろしいですね。
光
4.0
作品の背景を知らずに観た。
終わるころに、場違いだったと、わかった。

8分間、ノートをパラパラとめくってく。
黒と白のモノクロのアニメが印象的なんだけど、
私が8分気になってたのは

秒針のような音だったり、いくつかのそういう音がずっと続くんだけど、ぜんぶの音が重なる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事