主人公も殺人犯も実話の実名そのままで、事件を不穏さやこの時代の不快さを追体験させるような構成になっている。アナ・ケンドリックは特に好きな女優ではないが、彼女の作品選びはいつも面白いので注目している。…
>>続きを読むジュリアード卒だって?
いいえ
音楽フリークだね
この曲は好き?
ステキね
やっぱり
女は黒人音楽が好きだ
トニー・ベネットを聴けよ
ビング・クロスビーは?
ソウルならペリー・コモだ…
アナケンドリックさんは好きな俳優。すっごく美人というわけでもない(?)けど、なぜか癖になる俳優さんです。
駐車場のシーンが怖かった。
最後の家出少女、生き延びるために好意を持っているふりをするシーン…
実在したシリアルキラーの話だとは知らず&アナケンドリックが監督だったとは知らず、見終わってからの情報収集が捗る映画だった
映像的には割と好きな感じで飽きずに見れたんだけど、起きたことのつなぎ合わせ…
デートゲームキラーと呼ばれた実在の犯罪者をモデルにしたスリラー映画
実話が突拍子もないからといってそのまま映画にしても何も面白くない
ニックネームにストーリーを引っぱられすぎ
デートゲームがほぼ半分…