妊娠中絶に両親の同意が必要のないニューヨークまで旅に出る少女2人。
ヘヴィなテーマだけれど決して説教臭くすることなく、奥行きで魅せてくれる。
出てくる男がもれなくクソで、彼女らから見える世界はどんな…
17歳で中絶を決意する。カウンセリングの長回しで苦しい過去が予測できてしまうのが辛かった。
出てくる男もみんな最低で不愉快だったけど、オータムのスカイラーへのそっけない態度も気になった。他に帰る手段…
作品が公開されたのは2020年だから、Roe v. wadeが覆される前なのだろうけど、あまりにも、米国の現状を照らし合わせているようで、胸が打たれた。「17歳の瞳に映る世界」は米国に暮らす数多の女…
>>続きを読むセリフの少なさ
不自然な会話のなさ
むりやり大きな山場を作ったりしない
作品として好みすぎる。
なにしろこのロードムービーは、主人公が置かれてる境遇を何一つ説明しない。そう考えれば「マッドマック…
タイトルの通り、17歳の女の子が実際に目にする世界という視点で、徹底して主観的に描かれているからこそ、どうだ、これがこの腐った世界なのだ、というメッセージを感じとった。結局女性が痛い目を見る。
この…
消費する視線に晒されることも、自分の性がろくでもない男のために存在しているかのように扱われるのも、特別な演出も説明も無く日常の一部のように映っているのが苦しい。そういう日常を共有しているのが描かれて…
>>続きを読む主人公のオータムが望まぬ妊娠をして田舎では中絶手術できないので従姉妹で親友のスカイリーとNYへ行く物語。
とても考えさせられた。
男こそ観ておくべき作品だと感じた。
特に印象的だったのはカウンセ…
望まない妊娠をしたペンシルベニア州在住の17歳が主人公。地元では不可能な親の承諾無しでの中絶をするため、従兄弟に連れ添ってもらいバスでNYの医療機関を目指す…。多くは語らず淡々としたストーリーながら…
>>続きを読む37本目
タリアライダー目当てで鑑賞したんだけど。。。。こんなのが17歳の瞳に見える世界でたまるか笑笑ただ、昨今の邦題の中では良い線捉えてる気がする。Never rarely sometimes …
© 2020 FRIENDS IN TROUBLE LLC / FOCUS FEATURES LLC ⓒ2020 FOCUS FEATURES LLC