"毒親"と呼ばれる人って本当に自覚がないんだろうな。
「〜してあげる」=優しさ、愛だと大勘違いしてるよね。行き過ぎたそれはもう愛とかじゃなくて毒になるんだよ。
最後のパスタ顔にべちゃっのシーン良か…
俳優陣の演技が上手くて引き込まれた。(特に母親)そしてユリがあんな母親でも愛してあげたいと思っている点や、そんなユリをイェナは否定したくないと思っている点が痛々しかった。ただ終わり方がスッキリしなか…
>>続きを読む面白かった。私の親も過干渉だったし、色々嫌な思いした。追い詰めるよね。まあ、この映画も親が子を愛してるのは否めないのだが。
私も親を後悔させるために死にたいと思った日もあるけど、大人になった今振り…
韓国の受験戦争系ドラマを通ってきた私からしますと、お母さんは必ず食物アレルギーも把握しているはずです。
そんな母親の一方的な愛は、杜撰でしかない。誰にも気にされることも助けられることもなく『母親…
過干渉の母親とプライバシーを奪われた娘。
教育虐待の連鎖を止めるためにした娘の決断が、あまりにも悲しすぎた。
"信じる心は傲慢と偏見をもたらす。与えられた愛を相手も愛として受け止める、そう信じる傲…
©2023, MYSTERY PICTURES, ALL RIGHTS RESERVED