元作家のおばあちゃんが、断筆宣言をしていたけど、エッセイを書くようになって、みるみる元気になっていったのを見て、私も見習いたいと思った。
最近の私は創作活動をせず、だらだらのんびり暮らしていて、まん…
草笛光子さんの人柄が画面からはみ出してるような作品。
単に九十歳という年齢だけじゃなく、この人が作者なんじゃないかと思うくらいで。
調べてみると原作者の佐藤愛子さんは百一歳でご存命。認知症でさすがに…
草笛光子がいいよね。
ほんとにいい。
自分の人生なんて
あっという間なの。
だからこそ
考えるべき「今」を
見つけないといけない。
毎日同じように過ごすのも人生。
希望を見つけるのも人生。
時代…
面白かった。
「だれもお先にとも言わずに旅立つ」
このセリフが何回か繰り返されるのだけど、人との別れってそういうもの。明日も、来年も会えると思い込んでるけど、そうじゃない。
そうじゃないが積み重なる…
何気なく見始めたけど
思ってた以上に面白かった
短いしコメディで見やすい
佐藤愛子先生のキャラが好き
ザックリ切る感じで見ていて気持ちいいしおもろい
何かが起きるわけでもなく
比較的に平和な90…
話は、娘と孫と同居してる90歳で断筆宣言をしたおばあ愛子と
パワハラセクハラでリモート勤務を命じられたあげく、帰宅すると嫁から離婚届だけが置いてあった、完全に詰んだおじ吉川が
愛子にエッセイを…
なぜが自動録画で録れていたので。
想像を下回る酷さ。唐沢寿明を中心にしたグダグダのコメディにもならない感じ。映画館で観てたら逆に席を立ったかも。
家でながら見だから何とか最後まで観れた。
監督はなに…
©2024『九⼗歳。何がめでたい』製作委員会 Ⓒ佐藤愛⼦/⼩学館