お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方
(
2021年
製作の映画)
上映日:2021年05月21日
製作国:
日本
上映時間:113分
3.8
あらすじ
監督
香月秀之
脚本
香月秀之
主題歌/挿入歌
財津和夫
出演者
水野勝
剛力彩芽
松下由樹
藤吉久美子
大島さと子
増子倭文江
袴田吉彦
佐々木みゆ
小林綾子
螢雪次朗
大和田伸也
石丸謙二郎
金田明夫
西村まさ彦(西村雅彦)
石橋蓮司
高畑淳子
橋爪功
鶴見萌
もっと見る
動画配信
予告編 / 予告動画
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
レンタル
U-NEXTで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
TELASA
初回15日間無料
レンタル
TELASAで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
クランクイン!ビデオ
初回14日間無料
レンタル
クランクイン!ビデオで今すぐ見る
本予告
「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」の予告編・予告動画を全て見る
【発表】映画『茜色に焼かれる』初日満足度ランキング1位獲得
映画
「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
スミルの感想・評価
2022/07/02 23:30
3.6
地元の公民館で社会福祉協議会主宰で開催されたのを観に行ってきました。
終活という重い問題をコメディタッチで軽く描いてますが、伝えたいことはきっちりと伝えていると思いました。とても良くて来た作品だと思います。
劇中で流されるチューリップや財津和夫さんの歌が懐かしくてとっても良かった。
コメントする
0
まつこの感想・評価
2022/06/30 13:04
3.7
終活を題材にしたヒューマンドラマ。どの年代でも気楽に観られてほっこりできる良作。松下由樹がいいねぇ。言葉にチカラがあって、師長を定年退職した後のキャリアのように見えた。(または裏で殺人事件を解決してそう)
アドバンスケアプランニングが主流な今、最期への準備がもっと浸透すればいいなぁとは思うけど、それは「現時点での考え」でもあるから難しい。書いたことがすべてでもない…独居老人や老老介護が多い現代社会では必要なことなのかもしれないけれど…行政書士や医師が終活の市民講座をしていたりするから葬儀屋さんに抵抗がある人はその方が参加しやすいかも。
オバ様たちの夫の愚痴に私も「わかる、わかるぅ〜」って言いたくなったけど、夫側も彼らの言い分に共感できるのかな。「虹とスニーカーの頃」の歌詞にはモヤっとするものの財津和夫のメロディーは沁みる。
#2022ma
コメントする
0
swagの感想・評価
2022/06/18 20:34
3.6
うーん。。。
シュール。とにかくシュール。
山もなく谷もなく、ただある家族の日常を見せられてる感覚で物足りなさは感じられましたが、まぁ、うちの家族も含めていつもこんな感じだから、自然だったなというのは思いました。
うちの親にも熟春を楽しんでほしいのに、
どこか目が輝いてなくて、何かやりたいことしてみたいこととかないの?って聞いても今はないかなぁって感じだから、コーラスとか終活講座に自ら出向いたり、登場人物のお母さんのキラキラした眼差しが羨ましかったですね。
親が子育てをすべて終えて、大人になった子供の私たちができる最大限の親孝行って、親が熟春を最高に楽しめるようにサポートしたりすることだと思うので、この作品は親に向けてというよりか、子供の私たちが観なきゃいけない作品のように感じました。
コメントする
0
saskiaの感想・評価
2022/06/17 21:57
3.8
終活めんどくせえええええ。
どうでもいいわ。
身の回りのものを整理するくらいのことはやるけど。
棺桶買っておくとか入棺体験って何-. .-இ葬式とかほんといらないんだけど。有意義なことにお金使ってほしい。
私はいらないけど、披露宴で作るようなメモリアルムービーのシーンはグッときた。
「とにかく女は共感してほしい生き物で
男は解決したい生き物」
ほんとそれな!!
夫婦のケンカで、高畑淳子が私は家政婦か!!ってキレるのがデフォでうけたwww
ほっこりできてちょっと泣ける良作だった。
───────────
2022/𝒩𝑜.302◡̈*✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜.302
劇場映画𝒩𝑜.𓂃𓃱𓈒𓏸❁*·▹◃
#saskia2022
#302
コメントする
0
味噌煮込みコアラの感想・評価
2022/06/15 16:58
3.7
近所の市民劇場で鑑賞。
映画は典型的な日本型コメディ。楽しかったのは満員の劇場の雰囲気。たぶん平均年齢は75歳以上。泣いたり笑ったりと劇場が一体化。「天国ってのはいいとこらしい。誰も戻ってきてないし」。これだけでも劇場は爆笑の渦。昭和の映画館を思い出しました😆
コメントする
0
ピングーの感想・評価
2022/06/12 22:45
4.3
いい映画でした。
終活というより残りの人生をどう充実させるかに力点を置いて描かれていました。
「愛とは許すこと」っていうのも響きましたね~!
コメントする
0
りんごまるの感想・評価
2022/06/12 07:53
4.5
"お終活"って言葉、聞いた事あっても
自分にはまだ無縁だと思ってし
正直どんな事するのか
よくわかってなかった💦
作中では松下由樹さん演じる
葬儀屋さんが具体的にどんな事が
必要なのかわかりやすく
説明してくれてお勉強になった✍️
夫婦役の橋爪功さんと高畑淳子さん
かけ合いがもう本当に長年連れ添った
夫婦みたいで笑ってしまった😂
夫の言い分、妻の言い分
それぞれあるよね〜
高畑さんがブチ切れてゴム手
投げるシーンめちゃくちゃ共感🙋🏻♀️
コメディなんだけど名言も
たくさんあったし
じんわり心が温かくなる💗
あの場面で財津和夫さんの曲は
反則だな〜あれは泣いてしまう😭😭
観賞後は暗い気持ちにはならずに
逆に前向きになれるのでオススメ✨
🍎2022-209🍏
コメントする
4
placeboの感想・評価
2022/06/04 09:07
4.0
熟年夫婦のあるある話w
男脳女脳ってあるもんね😅違いがあって当たり前。お互い尊重し合えてチャーミーグリーンの様な夫婦でいたい😊
チューリップの曲何気に好きなんだぁ♡財津和夫さんの声に癒される😌
いつかは必ず訪れる人生の終り。
終活って大事だなぁ…。
コメントする
0
YUーCHIの感想・評価
2022/06/02 12:25
3.2
ドタバタ終活ホームドラマでした
こんな生活も憧れるな
まぁもう手遅れですけど(笑)
良い意味で笑える終活話でした
剛力ちゃん可哀想かった(*´Д`*)
コメントする
0
なっちんの感想・評価
2022/05/28 13:11
3.3
自分の家の家族に似ている部分があり割と世界観に入りやすかった。何かあってからじゃ後悔ばかり。そうならないように日々家族を大切に過ごそうて思いました。あと終活は若い世代でもいつ死んでもいいように、残された家族に迷惑かからないように、準備しててもいいんじゃないかとも思った。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/07/07 11:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
みとりし
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
家族はつらいよ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
上映中
老後の資金がありません!
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
痛くない死に方
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
家族はつらいよ2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
エンディングノート
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
終わった人
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
晩秋
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ペコロスの母に会いに行く
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
上映中
ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.4
愛を積むひと
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
私の愛、私の花嫁
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ボクは坊さん。
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
プレチケ
2022/07/01(金) 〜 07/07(木)
【1週間限定上映】新作『アフター・エブリシング』
渋谷
2022/07/08(金) 〜 07/14(木)
【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイトショー
渋谷
2022/07/15(金) 〜 07/21(木)
『セッション』プレチケレイトショー
渋谷
販売中のプレチケをもっと見る
(C)2021『お終活』製作委員会