自分の中にあるもやっとした思いを文にして、紙に書いてみる。すると、その文が自分に問いかけてくる。「さあ、この文に継ぐべき文は何だ」と。それに応えて、また、文を書く。
文章を書くという行為は自分の内…
本読んだことあるけど内容は全く記憶にない…
映画面白かったのでもう一度読もうかな!
人生明るく楽しく生きたい
このお話では作家と編集者としてだけど、こんなふうに誰かとの繋がりができるってとても素敵だ…
Amazonプライム独占配信の新作に流れてきたので鑑賞。
佐藤愛子のエッセイを映画化。
原作は未読。
90歳の草笛光子を起用したことで、リアル90歳の主演映画になったわけだが、90歳とは思えない…
この実写映画化は草笛光子にしかできんやろ!という、ベストマッチングなキャスティング。そして唐沢寿明が素晴らしい!
「世の中に反応することが生きること」
仕事に生きた人の生きがいは、まさに仕事なのだ…
ちょーどええ、と思うの
初鑑賞。良かった。涙もした。考えもした。
程よい甘味と辛味そして旨味。嫌味をほぼほぼ感じることなくほんわかと楽しめました。演者も演出も物語も丁度良い感じ。
演者の皆さんも作品…
©2024『九⼗歳。何がめでたい』製作委員会 Ⓒ佐藤愛⼦/⼩学館