SNSでたまたま漫画の作画をされている方をフォローしていて、映画化の一報を知ってから公開を楽しみにしていた。今夜やっと観てきたので忘れないうちに感想書いておこうと思う
タイトルバックに流れたメイン…
原作未履修。ストーリーが面白そうで見ようと思っていた作品。日本史に関しては学校で習った程度です。と言いつつ大人になった今だとうろ覚え状態となっていますからね(コラッ)
思想絡みで少しモヤるシーンがあ…
初日舞台挨拶で鑑賞
舞台は、コロナ禍の日本、現在の日本と同じく政治に力がなく、国を引っ張っていくカリスマのようなリーダー不在、そんな中、政府は偉人内閣として昔の武将をホログラムシステムのような形で現…
何か月前から公開を知っていました。土曜に観に行く予定でしたが、今日の方が料金が安く、自分が休暇中でしたので観賞しました。
歴史上の人物達が内閣だったらという
面白すぎな内容ですので、面白くない訳がな…
ららぽでみた
原作未読。
前半は楽しかったけど後半ちょっとぐだったような…でもキャラがよかった
基本家康、秀吉、信長の見せ場が多くて他はあんまりだったので、もっとそれぞれの活躍を見たかったけど尺的…
予想より面白かった。
偉人一人一人の政策について、もっと詳しく細かくやってほしかった。
GACKTの信長の出番が少なかったので、もう少し見たかった。
ギャグ一辺倒かと思いきや結構良いことを言って…
コロナ後のバタバタが、風刺コメディになったかと思うと感慨深い…。
偉人が政治をするという、トンデモな展開ではあるものの、(ツッコミどころは多々ある…がそれも含めて面白い)
前半はテンポ良く、サクサ…
原作既読。
思っていた以上に偉人達のコスプレ感が強くて、集中出来なかった。
しっくり来たのは竹中直人が扮する豊臣秀吉と山本耕史が扮する土方歳三。
てか、土方歳三の初登場シーンで、テンションが挙がった…
Ⓒ2024「もしも徳川家康が総理大臣になったら」製作委員会