峠 最後のサムライの作品情報・感想・評価・動画配信

峠 最後のサムライ2020年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国・地域:

上映時間:114分

配給:

3.1

あらすじ

『峠 最後のサムライ』に投稿された感想・評価

うさ
3.0
話の起伏が少なくそのうち終わってしまった感じでちょっと残念

でてる俳優陣はよかった

役所広司、松たか子
「ペリー提督 横濱上陸の図」横浜開港資料館、「武州潮田遠景」黒船館、「米船渡来 旧諸藩士固之図」東洲勝月、「皇国一新見聞誌 浦賀亜戦船来航」都立中央図書館、二条城、東出昌大、大政…

>>続きを読む
東和
-

河井継之助の心情や、周りの登場人物の心情を汲み取るのが結構難しい。感情移入が全くできない作りなように感じるけれど、そこを読み取れない私に問題があると感じた。そう言うジャンルの映画なんだと思う(なんだ…

>>続きを読む
言いたい事は嬢が全部言ってくれた、板挟みの苦悩も…皆んな頑張ったな。
新潟の話で最近歴史に興味を持って見ました!

自然の映像がとてもキレイでした!

あんまりどういう人か分かりませんでした。すごい人だったんだろうなと興味を持ちました!
3.5
武士の覚悟。どちらかといえば中間管理職的な方面。戦のシーンに迫力は無い。切腹直前の長回しは魅せる。

No.4618

原作は司馬遼太郎。私は昔読んでる。

これで河井継之助のことがわかるかといったら、さすがに2時間では無理だが、

そうはいってもそこは役所広司、河合が筋金入りの人物だろうということ…

>>続きを読む
3.5

役者もみなさん良かったし、内容も興味深い感じだったのですが編集のせいかイマイチ淡々と進行しあまり心に残らず。

河合継之助が結局どんな人物だったのかがぼんやりして終わってしまった。

もっと序盤にこ…

>>続きを読む

古き良き武士道映画だと思った。
ヒロイックに涙を誘うのではなく、理想を持ちながらも、欺かれ、視野が狭くなり、戦を選ばざるをえなかったであろう河合継之助の最期を、武骨に、戦を戦として、徹底的に描き切っ…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
主人公の河合継之助のバックグラウンドの説明が一切なく、いきなり戊辰戦争直前から始まるので、いまいち感情移入しづらかった。
同じ幕末の(一般的には)無名の武士を描いた壬生義士伝と比較すると表現が弱い。

あなたにおすすめの記事