邦画界は役所広司を使い過ぎ。
時代設定が違うだけでなんか似たような作品があったような。。
既視感がある。
戊辰戦争の時代設定は人気だからいいとして、肝心の最後のサムライの悲哀が薄いんだよなー。
…
盛り上がらないですね の一言です
ご自慢のガトリングの演出もこれではるろ剣のガトガトガトォォォォのほうが全然盛り上がる
要するに演出が圧倒的にしょぼすぎる
ナレ進行はひどいししかもいまどきワイ…
凄く豪華な俳優陣。私の地元の有名人の一人ですが、ここまで描いてくれるとは。しかも役所広司さんですよ!地元なので勿論知っている。現代風にいえば、かなりのカリスマがあった人。この作品では、あまり前面に…
>>続きを読む2022-102-099-003
2022.7.23 チネチッタ Scr.1
短文感想
原作未読
興味深い題材でした
映し出される風景の美しさ
描かれる風俗
サムライの矜持・・・
けれど
最近…
幕末を舞台に描かれる長岡藩の家老・河井継之助の物語。
戊辰戦争前夜、旧幕府と新政府のどちらにつくか思い悩んでいたと思ったらいざ旧幕府軍につくと嬉々として官軍相手にガトリング銃をぶっ放す役所広司がお…
🄫2020『峠 最後のサムライ』製作委員会