大人たちの子どもへの責任感がなさすぎないかと不安だったし、エッラの性格も結局大人たちの責任では?と思ったんだけど、でもなんか最後の方ずっと泣いちゃったな。スティーブがずっと良い奴すぎるな。エッラとオ…
>>続きを読むいくらスティーブの懐が広いからといって、イタズラだと許せる範疇は超えている気はするけれど、こう上手くまとめられるとまあいっかと思えてくる…ようで、やっぱり微妙ではあるかな。髪の毛のはやりすぎ。
ス…
大好きなおじさんの恋人スティーブを追い出すため、エッラがイタズラする話です。
思ってた以上にエグいイタズラな気もするけど、エッラがめちゃくちゃかわいいので最後まで見れてしまいました。スティーブがい…
お洒落で可愛いけど、小さい姪との友情のために恋人や結婚を諦めるとか無理があるでしょ。
故意じゃないとしてもボールぶつけたら謝るように教育すべきでは。人にぶつけて拍手はおかしい。子供だからって周りがち…
好きなトミーをスティーブに取られたくてのいじわるなんだろうけど、性格の悪いわがままな女の子にしか見えなかった
温厚なスティーブを帰国させるまで追い詰める
それに気づかないトミーもどうなの?
最後は…
すっごくよかった!
ポスターのエッラのにこにこ笑顔がとってもキュートで気になってたんだけどようやく鑑賞。
でもこの笑顔からは想像できない刺々しい言動も。
人と仲良くするのが苦手ってところに年…
好きな映画でした!
子供の頃、おばが大好きだったので少し気持ちは分かる…。ただ、いたずらはやりすぎ🥹
エッラの周りの大人、両親を除いて良い人が多くて温かい気持ちになった☺️特にトミー、
そりゃ大好き…
[Story]
両親が休暇で家を留守にしている間、祖母のもとに預けられるも、唯一心を許すことができる大好きなおじさん・トミーと一緒に過ごそうと家を飛び出した、他人とのコミュニケーションが苦手な女の子…
映画全体に左派的なプロパガンダの存在が否めないけどここではそういった先入見さえもすべて度外視して観たらとても素敵な映画だった。物語の内容だけではなく映画アメリを彷彿させるアート性の高い映像も最高だ。…
>>続きを読む子供らしく感情に素直なエッラがものすごくかわいらしかった。
自分のわがまま突き通して、結局意図しない感情になってもやもやみたいなのがすごくあるある!!
スティーブみたいな効き目ない人ほどイライラする…
© 2022 Snowcloud Films AB & Filmbin AS