面白かった!
タイムスリップものって、時代へ馴染めない、時間軸が違う……、みたいな葛藤が描かれがちだけど、あくまでタイムスリップしてしまった侍と、当時を生きた侍だからこその時代劇への眼差しと、彼らが…
今更鑑賞!
話題になってた時にスルーしてたので奇跡的にほとんど情報なく観れてよかった。
殺陣たくさん観れて大満足。
最後の殺陣の睨み合いすごかった。
時代劇かつお仕事ドキュメンタリー要素があるか…
巷で話題だった作品
タイムリープものは手垢がつき過ぎてて新鮮味がないかなと思っていたけど、噂に違わぬ面白さだった
ラストの殺陣も素晴らしい出来
wiki曰く、自主製作映画らしい
やっぱり映画はお金…
★幕末に長州藩士を討とうとしていた会津藩士の侍が、雷に打たれて現代へタイムスリップ!時代劇の撮影に感銘を受け、斬られ役者になってみた話
【注意点】
なし
【犬】
死なない
【良かったと…
幕末の藩士、高坂は一対一の際、雷に打たれ、現代の時代劇セットにタイムスリップ!
そこで高坂はその人柄、剣の腕前もあり、現代に馴染んでいきつつ、切られ役として出世していく。
ある時、時代劇の大物が高坂…
時は幕末、会津藩士の高坂新左衛門はとある長州藩士を討てとの命を果たすため、物陰に身を潜めていた。途端、迂闊に飛び出す相棒。斬られる。彼の死を無駄にしない為、強敵に斬りかかる新左衛門は刀を振りかぶる。…
>>続きを読む画質が良かったな、、、
いい意味じゃなくて、、、
最後のシーン迫力すごかった!!!
るろ剣見たくなったなー。るろ剣がいかにありえない動きかわかって良かった。
いつか忘れ去られるっていいよね。前…
いきなり現代にタイムスリップした武士。時代劇のセットにいると全く違和感がない。当然ではあるのだけど髷を切っても違和感がない。
街が様変わりしていることは驚きつつも慣れるのは早かったけど、劇であること…
©2024 未来映画社