ごはんの作品情報・感想・評価・動画配信

『ごはん』に投稿された感想・評価

米農家を守るって、大変な事なんだと、まさに現代の日本の農業の大きな課題。
父さんの思いを考えろって言われて、考える時間少なすぎるっていうか…もう少しどんな思いをもったのかもう少し悩んでほしかったなあ…

>>続きを読む
Nove
3.9

突然亡くなった父の後を引き継いで、お米を作る。
簡潔に言ってしまえば、これだけだ。
都会で暮らし、農家のことは何も知らなかった娘。
今、多くの日本人は、どうやってお米を作るのか正確には知らない。
日…

>>続きを読む
3.3

ストーリーや演技は平凡だけど、お米を育てる過程こそが正にドキュメンタリーのようで自然と応援したくなるし引き込まれました。2016年から撮影していたらしく、しかもラストシーンが一番若いらしい(笑)凄い…

>>続きを読む
haru
-
米づくりは田植えと稲刈り以外に知識がなかったので超勉強になったし主題歌がくるりだったのでよかったです

米農家の長いCMのような映画。

開始5秒で、演技ヤバそうって思ったけど
ほとんどの演技が凄かった!(棒)

農家の大変さ、尊さ、ドラマチックさ。をテーマにした作品を作るなら
こんな障害を乗り越えさ…

>>続きを読む

とても勉強になる作品だった。
でも
堅苦しい教育映画ではない。楽しくコミカルに描きながら、
米作りの苦労と尊さを実感するのだ。
おりしも減産だ増産だ、と
政府に振り回されるご時世。

このようなお米…

>>続きを読む
4.0

米づくりの苦労はもちろん、
農家の現実や支え合いやしがらみや。
いろんなことが詰まった作品でした。

今の米づくりの様々な技や仕組みが、
農家の方々の、
長い歴史の中での経験の蓄積や、
協働の中での…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
米作りの作法とか大変さとか、いろいろ勉強になった。ただ、ドラマの部分がいささか平凡。
2.8

ストーリーはとても良かった。が、紗倉ゆうのはセリル回しが下手。侍タイムスリッパーでは気にならなかったけどこれ程台詞が多い主役だと目立って仕方ない。源ちゃん役の俳優も滑舌悪くて聞き苦しい。ちょっと金の…

>>続きを読む
-

昨今のお米事情もあり,めでたい1000本目はごはんにしました。
その時のタイミングで水を止めたり引いたりするなんて全く知らなかった。恥ずかしながら知らない事だらけの米作り。7人の神様がいらっしゃらな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事