ごはんの作品情報・感想・評価

ごはん2017年製作の映画)

上映日:2017年01月21日

上映時間:118分

3.8

『ごはん』に投稿された感想・評価

名古屋シアターカフェで鑑賞。
侍タイムスリッパーで話題の安田監督、紗倉ゆうのさん主演。

突然亡くなってしまった父の後を継いで、慣れない農業を始めるが、大変なことばかり。
親の農業を引き継いで、今も…

>>続きを読む

刃物のことは任せなさい。
福本清三さんがめちゃカッコイイ😍

エンディング前の無音のシーンに涙ボロボロに泣いちゃいました😭

安田淳一監督ストーリィのまとめ方上手いよなあ。

上西雄大さんも出演され…

>>続きを読む
桃龍
4.0

名古屋の映画コメンテーター松岡ひとみさんプロデュースの、おいしい映画祭2024のオープニングで鑑賞。安田淳一監督と沙倉ゆうのさんの舞台挨拶つき。
「龍の瞳」という高級米の生産者や、KTさんという農業…

>>続きを読む

政府の、米作りプロモーション映画。


…ではないようだけど、もうそれでいいんじゃないかと思うくらい一から米作りの勉強になった笑

しかしそんな、まるで教育映画みたいな内容なのに、不思議と退屈しない…

>>続きを読む
3.9
いや鎌の使い方!と思ってたらちゃんと回収されて良かった ごはんうまそう
MN
-
全米農家が泣く!
だけじゃなく、農業に携わる皆々様方へのリスペクトが半端なく胸に沁みる作品です。
福本清三さんのあのシーン良きでした。
5.0

皆さんと同様、侍タイムスリッパー繋がりで見ました。が、今まで知らなかったとはいえ、見れたことを本当に良かったと思います
正直お米を作る映画と聞いて、どうなんだろうと思っていましたが、一度見たらど~し…

>>続きを読む
4.2

こちらも、『侍タイムスリッパー』にハマって、安田監督の過去作品も観てみたいなと思ったところで幸運にも舞台挨拶付き上映があったので、『拳銃と目玉焼』と併せて鑑賞。



これまた、侍タイとも、目玉焼と…

>>続きを読む
ふく
3.8
お米作りは、大変だ。
工夫の積み重ねで、おいしくなるのですね。
4.0

2017年製作公開。脚本監督安田淳一。『侍タイムスリッパー』が丁寧に作られていたので安田淳一作品が気になって出掛けます。

1970年代半ばまで実家の近所には田畑が沢山あった。春はレンゲ畑になってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事