ラストマイルのネタバレレビュー・内容・結末

『ラストマイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久々に見た映画の中では、非常に面白かった。

ただ、あれだけの社畜感をだしながら途中から会社への損害を出させることになった意識の切り替えがどこであったのかな、と。

見応えあった〜!
ロッカーの式がわからなくて結局ネットに頼ってしまったけど、もうとにかくベルトコンベアを止めて、ブラックフライデーを止めたかった、0にしたかったと見て、ああ.....人間、働きすぎて…

>>続きを読む

つまらなくはないかな

爆弾が仕掛けられてるということでもっとアクションアクションするのかな?と思ったけれど、爆発するくらいで、そこまでのタイムアタックもなく、現実味を帯びていました

感動する訳で…

>>続きを読む
それまで割と真顔で見てたのに、最後の洗濯機で涙が吹き出した。

亘…!二度もしにかけたけど生きててえらい…!

因みに某倉庫で派遣バイトしたことある。クリスマスシーズンだった。懐かしい。

ショッピングサイトから届いた商品が爆発する事故が相次ぎ大手ショッピングサイトの日本法人や配送業者が爆発物を巡って大騒ぎになる。


注文から即日配送って流れはいつからだろう?昔は翌日(当日)届くなん…

>>続きを読む

傑作。
配達業者の親子とシングルマザーの家族、二つのサブストーリーが挟まっていることで退屈せず観れた。
物流を想起させる人の波と「What do you want?」 で締め括られるラストが印象的。…

>>続きを読む

AmazonPrimeでの視聴だったんだけど、なんか皮肉だな…と思いながら見た。
家電メーカーの話は伏線だろうな〜と思ってたからやっぱり来た!って嬉しかった。MIUとかアンナチュラル視聴済みの人嬉し…

>>続きを読む
4040のあの子が警察官になってたり、研修医だった窪田正孝が医者になってたり嬉しいエピが見れた。
製品の伏線が最後に来るとは

面白かった

◆見たあと
まだ爆弾はある。回ってきた順番。
まさに、爆弾ゲーム。

エレナ、誰と電話してたのかな

筧さんの、本名と偽名の使いわけが気になる

やっぱり動機と目的が気になる…
植物状態の婚約者と爆…

>>続きを読む
映画館でみた。とりあえず最後洗濯機で泣いた。1回しか行けなかったのでサブスクでもっかい見たい。アンナチュラルとMIU404のクロスオーバー作品ってだけでラブ

あなたにおすすめの記事